15 日 英語| 有名人の最新ニュースを読者にお届けします。

私たちは、人々が好きな有名人について読んで、それについて気分を良くすることができるスペースを作りたかったのです.私たちは、人々が有名人についてポジティブな方法でゴシップできる場所を作りたかった.
私たちは、何年もの間、日本のエンターテインメント ニュースを生き、呼吸してきた情熱的なエンターテインメント ニュース ジャンキーの小さなチームです。
私たちは、有名人の最新のゴシップを分析し、日本のポップ カルチャーの最新トレンドを分析することを何よりも愛しています。私たちはエンターテインメントのすべてに夢中になっており、私たちの情熱を世界と共有したいと考えています。当サイトへようこそ!
15 日 英語, /15-%e6%97%a5-%e8%8b%b1%e8%aa%9e,
Video: ★急成長★ 英文がスラスラ出はじめました!「インプット2000時間」を超えた先には? #194
私たちは、人々が好きな有名人について読んで、それについて気分を良くすることができるスペースを作りたかったのです.私たちは、人々が有名人についてポジティブな方法でゴシップできる場所を作りたかった.
私たちは、何年もの間、日本のエンターテインメント ニュースを生き、呼吸してきた情熱的なエンターテインメント ニュース ジャンキーの小さなチームです。
15 日 英語, 2019-03-20, ★急成長★ 英文がスラスラ出はじめました!「インプット2000時間」を超えた先には? #194, 英語習得を始めたら、まず最初の目標にすると良いのが「インプット2000時間」!英語の音を、ひたすら耳に入れ続けていくと、2000時間を超えたあたりで発語の質に変化が起きてくる場合があります。
りょうまにも、最近、「お!長い文章を話せている!」と感じた瞬間がありました。「インプット2000時間」を超えてくると、発語にどんな変化が見られるか、一例として是非ご覧ください♪
ディズニーの英語システム
https://world-family.co.jp/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
チャンネル登録、いいね!、よろしくお願いします♬
【チャンネル登録はこちら】
http://bit.ly/2Dtbk3u
【チャンネルの概要はこちら】
http://bit.ly/2wg5jjg
【おススメ!人気動画もご覧ください】
✭”ディズニーの英語システム” 使って2年!
ビフォーアフターで効果実感! #128
★必見!★4歳児とネイティブが電話で会話!?
初めてのテレフォン・イングリッシュ!
Our first “Telephone English” challenge! #15
✮【テレフォン・イングリッシュ】
英語使用度は?ママとネイティブの先生のやりとり!
Conversation with a native teacher for mommy #16
✮4歳で海外英会話デビュー!
“ディズニーの英語システム”Blue CAPをとってハワイに行ったら! ? Went to Hawaii after getting a Blue CAP! #80
✮【現役ユーザーに質問!】 “ディズニーの英語システム”
買ってよかった?聞いてみました! #120
✮子どもが難しい英語歌をスラスラ歌うコツ!
「ディズニーの英語システム」の”The Tree in the Hole” #105
✮ネイティブの先生に質問してみよう!
「ディズニーの英語システム」
50回目のテレフォン・イングリッシュ! #106
Our 50th Telephone English challenge!
✮TOEIC900点ママが5歳の子どもに英語力を抜かされた瞬間!
親子対決!”The Tree in the Hole” #122
✮英語が口から自然に出てきた瞬間!
それはある日突然やってくる♪ #138
✮”ディズニーの英語システム”マストバイ教材!
“Step by Step”って何?内容を大公開!! #153
✮【英語で電話】ミラクル?!
号泣から笑顔に変わった奇跡のテレフォン・イングリッシュ! #171
✮【英語で歌】”Jingle Bells” 親子で歌うクリスマスソング! #177
———————————————————————————
Instagram
https://www.instagram.com/dwe_mama_kids/
Twitter
https://twitter.com/DWE_mama_kids
——————————————————————————–
■BGM
https://dova-s.jp/
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
#2000時間#インプット#英語#子ども#親子#英会話#ディズニーの英語システム#英語育児#English#mama#kids#ママ#キッズ#worldfamily#ワールドファミリー#dwe#disney#英語教材#おうち英語#バイリンガル#子ども向け#6歳#りょうま#Marina#まりな#成長#楽しむ#知育#英語発音#急成長#スラスラ#英文#超える#話す, ママキッズイングリッシュ / Mama&Kids English
,
1日から31日までの英語表記
1日から31日までの英語表記は、以下の通りです。
年月日の「日」の表記一覧表
1~31日 Day |
「日」の英語表記 English |
日本語 Japanese |
---|---|---|
1日 | 1st first 1st |
ついたち (一日 : tsuitachi) 一日 |
2日 | 2nd second 2nd |
ふつか (二日 : futsuka) 二日 |
3日 | 3rd third 3rd |
みっか (三日 : mikka) 三日 |
4日 | 4th fourth 4th |
よっか (四日 : yokka) 四日 |
5日 | 5th fifth 5th |
いつか (五日 : itsuka) 五日 |
6日 | 6th sixth 6th |
むいか (六日 : muika) 六日 |
7日 | 7th seventh 7th |
なのか (七日 : nanoka) 七日 |
8日 | 8th eighth 8th |
ようか (八日 : youka) 八日 |
9日 | 9th ninth 9th |
ここのか (九日 : kokonoka) 九日 |
10日 | 10th tenth 10th |
とうか (十日 : touka) 十日 |
11日 | 11th eleventh 11th |
じゅういちにち (十一日 : juu ichi nichi) 十一日 |
12日 | 12th twelfth 12th |
じゅうににち (十二日 : juu ni nichi) 十二日 |
13日 | 13th thirteenth 13th |
じゅうさんにち (十三日: juu san nichi) 十三日 |
14日 | 14th fourteenth 14th |
じゅうよっか (十四日 : juu yokka) 十四日 |
15日 | 15th fifteenth 15th |
じゅうごにち (十五日 : juu go nichi) 十五日 |
16日 | 16th sixteenth 16th |
じゅうろくにち (十六日 : juu roku nichi) 十六日 |
17日 | 17th seventeenth 17th |
じゅうしちにち (十七日 : juu shichi nichi) じゅうしちにち 十七日 |
18日 | 18th eleventh 18th |
じゅうはちにち (十八日 : juu hachi nichi) 十八日 |
19日 | 19th nineteenth 19th |
じゅうくにち (十九日 : juu ku nichi) 十九日 |
20日 | 20th twentieth 20th |
はつか (二十日 : hatsuka) 初か 二十日 |
21日 | 21st twenty-first 21st |
にじゅういちにち (二十一日 : ni juu ichi nichi) 二十一日 |
22日 | 22nd twenty-second 22nd |
にじゅうににち (二十二日 : ni juu ni nichi) 二十二日 |
23日 | 23rd twenty-third 23rd |
にじゅうさんにち (二十三日 : ni juu san nichi) 二十三日 |
24日 | 24th twenty-fourth 24th |
にじゅうよっか (二十四日 : ni juu yokka) 二十四日 |
25日 | 25th twenty-fifth 25th |
にじゅうごにち (二十五日 : ni juu go nichi) 二十五日 |
26日 | 26th twenty-sixth 26th |
にじゅうろくにち (二十六日 : ni juu roku nichi) 二十六日 |
27日 | 27th twenty-seventh 27th |
にじゅうしちにち (二十七日 : ni juu shichi nichi) 二十しちにち 二十七日 |
28日 | 28th twenty-eighth 28th |
にじゅうはちにち (二十八日 : ni juu hachi nichi) 二十八日 |
29日 | 29th twenty-nineth 29th |
にじゅうくにち (二十九日 : ni juu ku nichi) 二十九日 |
30日 | 30th thirtieth 30th |
さんじゅうにち (三十日 : san juu nichi) 三十日 |
31日 | 31st thirty-first 31st |
さんじゅういちにち (三十一日 : san juu ichi nichi) 三十一日 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。年月日の「日」は、そんなに難しくはないはずです。あなたの参考になることを願っています。
年月日の「年」について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
「西暦の年を英語でどう言えばいいの・・・?」と、困ったことはないでしょうか?たとえば「794年」「2019年」「2020年」は、英語で何といえばいいのでしょうか?今回は西暦の英語表現について、まとめてお伝えします。 […]
年月日の「月」について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
今回は、英語の月 – 単語表記一覧をまとめました。この記事には、各月のスペル、音声、略称、例文が記載されています。ぜひ最後までご確認ください。 […]
3040Englishアプリで英会話学習しよう!
3040Englishアプリは、当サイト公式のAndroidアプリです。
このアプリで、英会話の練習ができます。
3040Englishアプリ
3040Englishアプリは、以下の人に効果があります。
特に「無料」で英会話学習したい人にとっては、最適のアプリです。
ダウンロードは、下のボタンをクリックしてください
- 英会話初心者
- 英会話ができるようになりたい
- 入力した英文を音読してほしい
日付の順番
先にも紹介したとおり、アメリカとイギリスでは書く順番がことなります。日本ではアメリカ式が使われることが多いですが、相手の国にあわせるのがよいでしょう。
アメリカの日付の書き方は 月 / 日 / 年 という順番になります。
<例文 2014年8月15日の場合は?>
August the 15th, 2014(フォーマル)
August 15, 2014(フォーマル)
8/15/2014 (カジュアル)
8/15/14 (カジュアル)
イギリスの日付の書き方は 日 / 月 / 年 という順番になります。
<例文 2014年8月15日の場合は?>
15th August, 2014(フォーマル)
15th August, 2014(フォーマル)
15/8/2014 (カジュアル)
15/8/14 (カジュアル)
メールタイトルの日付の書き方
メールのタイトルに日付を入れる例文です。会議を招待する場合などは日付をタイトルに入れると相手も、どの会議なのかがわかりやすいです。
「6月15日電話会議の招待」
Invitation for June 15th Conference Call
日の読み方
英語初心者だと、スラスラ出てこない方が多いです。10回くらい音読すれば自然と身につきますので、この機会にまとめて覚えておきましょう。
日 / 読み方 / 表記
1日 / First / 1st
2日 / Second / 2nd
3日 / Third / 3rd
4日 / Fourth / 4th
5日 / Fifth / 5th
6日 / Sixth / 6th
7日 / Seventh / 7th
8日 / Eighth / 8th
9日 / Ninth / 9th
10日 / Tenth / 10th
11日 / Eleventh / 11th
12日 / Twelfth / 12th
13日 / Thirteenth / 13th
14日 / Fourteenth / 14th
15日 / Fifteenth / 15th
16日 / Sixteenth / 16th
17日 / Seventeenth / 17th
18日 / Eighteenth / 18th
19日 / Nineteenth / 19th
20日 / Twentieth / 20th
21日 / Twenty-first / 21st
22日 / Twenty-second / 22nd
23日 / Twenty-third / 23rd
24日 / Twenty-fourth / 24th
25日 / Twenty-fifth / 25th
26日 / Twenty-sixth / 26th
27日 / Twenty-seventh / 27th
28日 / Twenty-eighth / 28th
29日 / Twenty-ninth / 29th
30日 / Thirtieth / 30th
31日 / Thirty-first / 31st

英語で日付を書くときの順番
日本語で日付を書くときの順番は「2021年5月20日(木)11時30分」のように、「年→月→日→曜日→時間」です。
これは日本のほか中国や韓国などのアジア圏での日付の書き方になっています。
英語での日付の書き方の順序は日本語とは異なり、さらにアメリカ英語・イギリス英語でも日付の書き方は違うので注意が必要です。
アメリカ英語、イギリス英語それぞれでの英語で日付を書くときの順序を解説します。
アメリカ英語での書き方
アメリカやカナダで使われているアメリカ英語での日付の順序は、「曜日→月→日→西暦」です。
「2021年5月20日(木)」をアメリカ英語にすると、「Thursday, 5/20/2021」になります。「5.20.2021」や「5-20-2021」と表記しても問題ありません。
親しい人への手紙やメールなど、カジュアルな場合は「Thursday, 5/20/2021」でも問題ありませんが、ビジネスレターなどフォーマルな場合は「Thursday, May 20th, 2021」と表記し、”/”(スラッシュ)は使いません。
イギリス英語での書き方
イギリスやオーストラリアで使われているイギリス英語での日付の順序は、「曜日→日→月→西暦」です。アメリカ英語から月と日が入れ替わる形になります。
「2021年5月20日(木)」をイギリス英語で表記すると「Thursday, 20/5/2021」、フォーマルな場合は「Thursday, 20th May 2021」です。イギリス英語のフォーマルな日付表記には、日にカンマは入りません。
西暦・月・日・曜日の英語表記
英語での日付は、カジュアルな場合とフォーマルな場合で表記が異なります。シーンに合った正しい表記を身に付けましょう。英語での西暦、月、日、曜日の表記をそれぞれ紹介します。
西暦
- 西暦はそのまま「2020」「2021」というように表記します。ただし、読み方には以下の法則があります。
- 4桁の西暦は2桁ずつ区切る
- 1000年代で後の2桁が01~09の場合は「oh(オー)」の発音になる
- 100年代はone-hundred、1000年代はone-thousand
- 2000年代はtwo-thousandでも2桁区切りでもOK
- 後ろ2桁が00はhundred、後ろ3桁が000はthousandをつける
- ミレニアムイヤーは”the year”をつける場合が多い
- 会計年度、学年年度表記がある
【4桁の西暦は2桁ずつ区切る】
英語の西暦の読み方の原則として、2桁ずつ区切ります。
- 1999→19+19→nineteen ninety-nine
- 2021→20+21→twenty twenty-one
【1000年代で後の2桁が01~09の場合は「oh(オー)」の発音になる】
1801、1901など後ろの2桁が01~09の場合は、0が「oh」の発音になります。
- 1801→18+0+1→eighteen oh-one
- 1901→18+0+1→nineteen oh-one
2000年代で後ろ2桁が01~09の場合も、0(ゼロ)をoh(オー)と発音しても通じます。
ただし、2000年代の場合は「2000年」を強調し、two thousand+後ろの数字で表現される場合が多いです。
なお、イギリス英語はthousandやhundredのあとにandをつけますが、アメリカ英語では省略されます。
例えば、2009→20+0+9→twenty oh-nineでも通じますが、2000+9→two thousand(and)nineの方が一般的です。
【2000年代はtwo-thousandでも2桁区切りでもOK】
2000年代は「2000年」を強調して読む法則がありますが、1000年代のように2桁ずつ区切って読むのも間違いではありません。
- 2010→20+10→twenty ten、または2000+10→two thousand(and) ten
- 2014→20+14→twenty fourteen、または2000+14→two thousand(and) fourteen
- 2100→20+100→twenty-one hundred、または2000+100→two thousand(and) one hundred
【後ろ2桁が00はhundred、後ろ3桁が000はthousandをつける】
西暦の後ろが00の場合はhundred、000の場合はthousandをつけます。
- 1500→15+100→ fifteen hundred
- 1900→19+100→ nineteen hundred
- 1100→1000+100→one thousand(and)one hundred
- ミレニアムイヤーは”the year”をつける場合が多い
100年、2000年などのミレニアムイヤーは、そのまま読むことになります。西暦ということを強調するために“the year”を着ける場合が多いです。
- 100→the year one hundred
- 2000→the year two thousand
【会計年度、学年年度表記がある】
日本は学校や企業は4月ではじまり3月で終わる「年度」があります。
英語圏では企業の年度である会計年度を” Fiscal year”、学年年度を“Academic year”または“school year”と呼び区別されています。会計年度は10月から9月まで、学年年度は9月から6月までと、年度の期間が異なるためです。
会計年度の場合は2015年度→「FY2015」学年年度の場合は「Academic year2015」と表記します。
月
1月 | January |
Jan. | |
2月 | February |
Feb. | |
3月 | March |
Mar. | |
4月 | April |
Apr. | |
5月 | May
(3文字のためそのまま) |
6月 | June |
Jun, | |
7月 | July |
Jul. | |
8月 | August |
Aug. | |
9月 | September |
Sep. | |
10月 | October |
Oct. | |
11月 | November |
Nov. | |
12月 | December |
Dec. |
月はカジュアルな場合は「1」「2」のようにアラビア数字で、フォーマルな場合は”January””February”と英単語で表記します。月の英単語は固有名詞のため、頭文字は大文字です。
また、月表記の英単語を省略形で書くと、フォーマルな場でもややカジュアルな印象になります。
省略形は、英単語の最初の3文字に、“.“(ドット)を付けて表記します。
単語は省略しても発音は省略せず、たとえばMarchはMar.と省略しても「マーチ」と発音します。
JMdictでの「15日」の英訳
「15日」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3860件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
-
履歴機能
過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断
診断回数が
増える! -
マイ単語帳
便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳
文章で
単語を理解!
基本の年月日・曜日の記載順
アメリカ式の英語は、主にアメリカ・カナダの北米で使われています。イギリス式の英語は、ヨーロッパ諸国・オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカ・インド・シンガポールなど、イギリス近い国や、イギリス人の移民が多かった国で使用されています。
日本語では、「年→月→日→曜日」の順番で日付を書くのが一般的ですが、アメリカ式英語・イギリス式英語では、それぞれ下記のように表記します。アメリカ式英語・イギリス式英語の違いは、「月・日の表記順序が逆」という点です。
アメリカ式英語 |
イギリス式英語 |
曜日→月→日→年 |
曜日→日→月→年 |
世界的には、「日→月→年」が広く使われていますが、カナダなど「日→月→年」「月→日→月」「年→月→日」のいずれの表記を使用する地域も存在します。そのため、アメリカ式・英語式どちらを使っても失礼はありません。ビジネスで使う場合は、特に自社内にルールが無い限り、取引相手が使っている英語に合わせて使用する表記を選ぶのが基本です。
入力欄などでよく見かける「mm/dd/yyyy」「dd/mm/yyyy」は、「m(month)=月」「d(day)=日」「y(year)=年」で日付を表しています。アメリカ式・イギリス式英語のどちらを使っているか誤解を招かないように「5/12/2020(mm/dd/yyyy)」などと記載す場合もあります。
【アメリカ式・イギリス式】日付の書き方・読み方
アメリカ式英語・イギリス式英語では、フォーマル・カジュアルの表記方法がそれぞれ異なります。日本語と同様に、ビジネスなどフォーマルなシーンでは丁寧に表記し、カジュアルな表記では「省略表記」や「/(スラッシュ)」など簡易な表記を使います。
2020年1月15日(2020/1/15) |
||
アメリカ式英語 |
イギリス式英語 |
|
フォーマル |
January 15th, 2020 January 15, 2020 |
15th January, 2020 15 January, 2020 |
カジュアル |
Jan 15 2020 1/15/2020 1/15/20 1/15/’20 |
15 Jan 2020 15/1/2020 15/1/20 15/1/’20 |
読み方 |
January (the) fifteenth twenty twenty |
the fifteenth of January twenty twenty |
英語で日付の読み書きができますか?
まずは、会話で日付を言えるようになっておきましょう。
海外の人と知り合うと、自分の生まれた年や誕生日などについて話すこともあります。
そんなときにスラスラ言えるとかっこいいですよね。
誕生日をきちんと伝えられれば、当日に誕生日メッセージをもらうこともあるでしょう。
英語で年の書き方・読み方
英語での年の書き方は、西暦を使います。
例えば1980年生まれの場合は
“Nineteen eighty”となり、二分割にした言い方になります。
「1980年生まれです。」と言いたいときは、
I was born in nineteen eighty.
となります。
また、2000年は”Two thousand”、2005年生まれなら”Two thousand and five”となり、1980年生まれ場合と規則が異なります。
西暦(年)の英語での表記にはルールがある
年によって読み方に違いがありますが、ある程度慣れてくると感覚でわかってくると思います。いくつか例を出してみましょう。
- 780年 seven eighty
- 1900年 nineteen hundred
- 1905年 nineteen oh-five
- 1985年 nineteen eighty-five
- 2000年 two thousand
- 2005年 two thousand and five
- 2010年 two thousand ten/ twenty ten
- 2017年 twenty seventeen/ two thousand seventeen
1900年のように、下2桁がゼロの場合は、hundredと表記します。
1600年なら、sixteen hundredです。
1905年のように、上2桁の次にゼロが来る場合は、ゼロをohという発音で表します。
アルファベットのOのことですね。
英語では、ゼロをオーと言うことがしばしばあります。
2005年のように、中にゼロが2つある場合は、
two thousand and five
というように、2000と5という風に読みます。
2010年や2017年は、2分割するtwenty ten/twenty seventeenでも、
two thousand ten/two thousand seventeen
でもいいようです。
どちらかというと、
- 2010年は、two thousand ten
- 2017年はtwenty seventeen
がよく使われるように思いますが、どちらでも通じます。
アメリカ式とイギリス式の書き方の違い
アメリカ式とイギリス式の日付の書き方の違いは、「年月日の順序」です。
アメリカ式では「月/日/年」の順序で書き、「2019年6月27日」であれば「6/27/2019」と表記します。
一方、イギリス式では「日/月/年」の順序で書き、「2019年6月27日」であれば「27/6/2019」と表記します。
どっちがどっちだったか忘れてしまった時は、「アメリカは月に最初に行った(月を先に書く)」という言葉を思い出してみて下さい。
また、アメリカ式もイギリス式も「カジュアルな書き方」と「フォーマルな書き方」の2通りがあります。
カジュアルな書き方
2019年6月27日の場合 | |
---|---|
アメリカ式 | 「6/27/2019」 年を省略して「6/27/19」「6/27/’19」でも良い。 |
イギリス式 | 「27/6/2019」 年を省略して「27/6/19」「27/6/’19」でも良い。 |
家族や友人など、親しい間柄でやり取りする場合は、上記のようなカジュアルな表記を使いましょう。
フォーマルな書き方
一方、英語での日付のフォーマルな書き方は、以下のよう「/(スラッシュ)」を使わずに表記します。
2019年6月27日の場合 | |
---|---|
アメリカ式 | June 27th, 2019 日付の後に「,(カンマ)」を入れる。日付の「th」を省いて「June 27, 2019」でも良い。 |
イギリス式 | 27th June 2019 アメリカ式と違い「,(カンマ)」入れない。日付の「th」を省いて「27 June 2019」でも良い。 |
ビジネスシーンやかしこまった場などは、上記のフォーマルな表記を使いましょう。
続いて、英語での日にちの表記についてお伝えします。
英語での日にちの表記
英語での日にちの表記は、アメリカ式もイギリス式も同じです。
「first」「second」「third」と読む日にちに関しては、それぞれ数字の後に「st」「nd」「rd」と付けます。それ以外は、数の後に「th」をつけます。
以下、改めて頭に入れておいてきましょう。
日にち | 表記 | 読み方</th |
---|---|---|
1日 | 1st | first |
2日 | 2nd | second |
3日 | 3rd | third |
4日 | 4th | fourth |
5日 | 5th | fifth |
6日 | 6th | sixth |
7日 | 7th | seventh |
8日 | 8th | eighth |
9日 | 9th | ninth |
10日 | 10th | tenth |
11日 | 11th | eleventh |
12日 | 12th | twelfth |
13日 | 13th | thirteenth |
14日 | 14th | fourteenth |
15日 | 15th | fifteenth |
16日 | 16th | sixteenth |
17日 | 17th | seventeenth |
18日 | 18th | eighteenth |
19日 | 19th | nineteenth |
20日 | 20th | twentieth |
21日 | 21st | twenty first |
22日 | 22nd | twenty second |
23日 | 23rd | twenty third |
24日 | 24th | twenty fourth |
25日 | 25th | twenty fifth |
26日 | 26th | twenty sixth |
27日 | 27th | twenty seventh |
28日 | 28th | twenty eighth |
29日 | 29th | twenty ninth |
30日 | 30th | thirtieth |
31日 | 31st | thirty first |
月の書き方と読み方一覧
1月から12月まで、正確に書けますか?また、発音も大丈夫でしょうか?意外とスペルも難しいですし、しっかり見直しておきましょう!
月 | 英単語 | 読み方 |
---|---|---|
1月 | January | ジャニュアリー |
2月 | February | フェブラリー |
3月 | March | マーチ |
4月 | April | エイプリル |
5月 | May | メイ |
6月 | June | ジューン |
7月 | July | ジュライ |
8月 | August | オーガスト |
9月 | September | セプテンバー |
10月 | October | オクトーバー |
11月 | November | ノヴェンバー |
12月 | December | ディセンバー |
カレンダーなどでよく目にする省略形は、Januaryならば “Jan” のように最初の3文字だけを表記した形です。各月のスペルを覚えていれば、わかりそうですよね!
曜日の書き方と読み方一覧
曜日は特にスペルを間違える人が多いです。あなたは全て書けますか?
曜日 | 英単語 | 読み方 |
---|---|---|
月 | Monday | マンデイ |
火 | Tuesday | チューズデイ |
水 | Wednesday | ウェンズデイ |
木 | Thursday | サーズデイ |
金 | Friday | フライデイ |
土 | Saturday | サタデイ |
日 | Sunday | サンデイ |
スペルを間違えがちなのは「水曜日」です。また「火曜日」と「木曜日」で混乱してしまう人もいるので、注意して覚えましょう!
ちなみに「木曜日」の “Thursday” の発音は、特に注意しなければなりません。”th” の発音は、カタカナの「サ」という発音とは違い、舌を軽く噛んで出す音です。 “thank you” なども同様で、この “th” の発音に注意するようにしましょう!
ユーザーがトピックに関連して検索するキーワード 15 日 英語 15 日 英語
英語, 子ども, 親子, 英会話, バイリンガル, 自宅, 遊び, 音楽, 効果, 英語耳, インプット, アウトプット, 子供英会話, 英語子育て, 育児, 英語育児, おうち英語, 英語教育, バイリンガル教育, ネイティブ, English, 英語教材, 楽しい英会話, 知育, 歌, 成長, 楽しむ, 6歳, 男子, ママ, バイリンガール 英会話, chika, akane, AK-English, Bilingual Baby, ディズニーの英語システム, disney, brireads, ディズニーの英語システムママキッズ, UCDS3P0ZTJ8PiVatSA8i8F3A, 親子で楽しむ英語, 2000時間, スラスラ, 英文, 急成長, https://www.youtube.com/watch?v=jGSngVq-OcY, https://www.youtube.com/watch?v=c6VaO00Blc4, https://www.youtube.com/watch?v=kKJBXlzQ-J4, https://www.youtube.com/watch?v=SNwMMEGMnGA
.