ネット フリックス 英語 学習| 有名人の最新ニュースを読者にお届けします。

私たちは、人々が好きな有名人について読んで、それについて気分を良くすることができるスペースを作りたかったのです.私たちは、人々が有名人についてポジティブな方法でゴシップできる場所を作りたかった.
私たちは、何年もの間、日本のエンターテインメント ニュースを生き、呼吸してきた情熱的なエンターテインメント ニュース ジャンキーの小さなチームです。
私たちは、有名人の最新のゴシップを分析し、日本のポップ カルチャーの最新トレンドを分析することを何よりも愛しています。私たちはエンターテインメントのすべてに夢中になっており、私たちの情熱を世界と共有したいと考えています。当サイトへようこそ!
ネット フリックス 英語 学習, /%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88-%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9-%e8%8b%b1%e8%aa%9e-%e5%ad%a6%e7%bf%92,
Video: 今すぐネイティブ級の返事ができる英語フレーズ #Shorts
私たちは、人々が好きな有名人について読んで、それについて気分を良くすることができるスペースを作りたかったのです.私たちは、人々が有名人についてポジティブな方法でゴシップできる場所を作りたかった.
私たちは、何年もの間、日本のエンターテインメント ニュースを生き、呼吸してきた情熱的なエンターテインメント ニュース ジャンキーの小さなチームです。
ネット フリックス 英語 学習, 2022-07-27, 今すぐネイティブ級の返事ができる英語フレーズ #Shorts, ▼英語学習者のための無料公式LINEの登録はこちら
https://lstep.app/ZLweuqp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
現役英語講師:重森ちぐさ
・株式会社Nextep代表取締役
・勉強嫌いで、高卒
・シングルで2児のママ(中2♂/高2♀)
・認定こども園顧問
・公立小学校英語スーパーバイザー
【YouTube活動】
・YouTube収益の一部は「海外奨学金制度」を企画し
2019年は2名カナダ
2021年はカナダオンライン「summer camp」4名
━━━━━━━━━━━━━━━━━
#公式LINEで
#無料で学習
#英会話
#フォニックス
#2語トレ
#英語脳, NextepちぐさのYouTube英会話教室
,
Netflixで英語学習をするメリット
Netflixで英語学習をするメリットは、以下の通りです。
- 学習のモチベーションを保ちやすい
- さまざまな国の英語に触れられる
- ネイティブが実際に使うフレーズが学べる
順番に見ていきましょう。
学習のモチベーションを保ちやすい
Netflixでは、海外ドラマや日本の漫画の英語版など、さまざまなコンテンツが見放題。
自分の好きなジャンルや興味のあるコンテンツを選べば楽しみながら学習ができます。
動画鑑賞は勉強というより娯楽なので、モチベーションが下がることもなく継続して見られるでしょう。
映画を見るためにDVDを購入すると高いですが、Netflixでは月額990円(税込み)から海外ドラマやアニメが見放題です。
英語字幕付きの海外ドラマもあるので、ぜひ興味のあるものを探してみてください。
さまざまな国の英語に触れられる
ひとつの海外ドラマでも、いろいろな国の俳優、女優が出演していることが多いです。
アメリカ英語やイギリス英語だけでなく、さまざまな国で話されている英語に触れられます。
英語を話す人々の80%は、非ネイティブです。
多様な英語の発音やアクセントに慣れてリスニング力を鍛えておくことは、グローバル化社会において非常に重要だといえます。
英語力の高い方でも、なまりの強い英語だとほとんど聞き取れなかったという方も少なくありません。
Netflixでいろいろな国の英語に慣れておきましょう。
ネイティブが実際に使うフレーズが学べる
ドラマや漫画は、基本的には登場人物の会話を通して話が進んでいくので、日常会話でよく使う実用的なフレーズをたくさん学習できます。
ビジネス英語を学びたい方は、ビジネスジャンルの映画を見ることで効率よく学べるでしょう。
映像とともに学習できるので、実際の口の動きや発音がチェックでき、フレーズの最適な使い時がわかるのもメリットですね。
自分の学びたいジャンルの映画を見て使えるフレーズをまとめておけば、即実践で使えるフレーズ帳の完成です。
また、市販のフレーズ集とは違って最新の海外ドラマであれば、リアルタイムで実際に使われている表現が学べるのもポイントです。
洋画でリスニングを養うならNetflix一択
早速本題に入りますが、楽しく洋画を鑑賞しながら英語を勉強することが叶うのがNetflixなんです!
どういうこと?と疑問に感じる方も多いと思いますが、実はNetflixというのは単なる動画サービスというわけではありません。インターネットブラウザのひとつであるgoogle Chromeの拡張機能「Language Learning with Netflix」と組み合わせて使えば日本語と英語の字幕を同時表示することが可能なんです!
更に、日英の字幕同時表示だけではなく、スペイン語やドイツ語など50以上の言語に対応しています。もちろん。英語とスペイン語、英語とドイツ語、のような組み合わせも可能なので、第三言語を英語で学びたい!という方にもおすすめの機能です。
他にも、文章や単語をリピート再生してくれるような機能もあるため、聞き取れなった単語や、もう一度発音を確認したいときなどにも簡単な操作で繰り返し再生できるのでリスニング力を養うのにももってこいの機能なんです。すごくないですか!?
ChromeでNetflixの拡張機能を設定しよう
それでは早速、Chromeの拡張機能「Language Learning with Netflix」の設定方法を画像を使って説明していきます。
まず、インターネットブラウザであるChromeをダウンロードしていない方はパソコン上にダウンロードしておいてください。現在のところChromeでしか使用できません。
Chromeのダウンロードはこちら 「Language Learning with Netflix」のダウンロードはこちら
Chromeのダウンロードが完了したら次は「Language Learning with Netflix」のダウンロードです。これもダウンロードするだけで簡単です。いずれにしても無料なので安心してください。
インストールが完了したら、ChromeからNetflixを開き、好きな洋画を見てみましょう。
再生を始めると、使用言語を聞かれるので、日英で字幕表示したい場合は「日本語」を選んでください。
フルスクリーンにすると左側に画面、下の部分に日英の字幕表示、そして右側に現在再生されている箇所とその前後の文章が表示されます。

レベル表記の説明
この記事の中では英語のレベル表記として、CEFRを使用します。
文部科学省の出している表を参考に、自分のレベルを把握してみてください。
英語学習にはどのように作品を選ぶべきか
ドラマや映画などを見て英語の勉強をするのは、とっても有効かつローコストで済むことでよく知られています。
ですが、英語で聞ければ何の動画でもいいというわけではありません。
正しい材料を選ばないと学習効果が落ちてしまいます。
ここでは、私が留学なしでTOEFL 100点超えのレベルまで到達するのに用いた学習材料の選び方、材料の使い方をまとめて紹介します。
英語学習に使う動画の選び方 (初心者の方向け)
初心者の方向けに英語学習に使う動画の選び方について紹介していきます。
一話あたりが短いものを選ぶ
映画など、話が長すぎると初心者には理解がどんどん難しくなります。 (目安は一話あたり30分)
できる限り日常生活の話をしているものを選ぶ
英語は日用的なものから覚えるのがベストです。
継続できるようにできる限り面白い内容を選ぶ
当たり前ですが、話が面白くないと見続けることはできません…
→ 結論、一般的に初心者にはシットコムやコメディーをオススメします。
ドラマで英語学習をする方法
- 字幕なしで英語音声だけで見る
- 英語字幕、英語音声で見る
- 日本語字幕、英語音声で見る
私は初めに動画を使って英語学習を考えている方は上の3ステップで勉強をしていくのがおすすめです。
先に日本語字幕を見てしまうと、あまり必死に聴こうとしなくなる可能性があるのであまりオススメはしません。
それぞれの方法があると思うのでこれはあくまでも一例ということでご参考にしてください!
Netflix 鑑賞の上で便利なのが “Language Learning with Netflix” というChrome のエクステンションです。
二つの言語の字幕を同時に出してくれて、単語の意味なども教えてくれるので、英語学習には必須アイテムになっています。
【英会話上達に効果的】Netflixを使った英語勉強法!
まずNetflixを活用して、英語学習する時のポイントについて詳しく紹介します。
単にドラマ・映画・アニメを見るだけでも良いのですが、より効果的に活用するため
以下の5つのポイントを意識しながら、楽しく取り組んでみてください。
(まずは日本語字幕)ストーリーを把握
まず今回は「Netflixで英語学習する」というテーマなので、英語音声のある作品を選びます。
この記事でも初心者向けの作品を紹介しているので、是非参考にしてみてください。
そしてご自身が視聴する作品が決まったら、まず1回目は「英語音声×日本語字幕」で視聴します。
わにま
最初から「英語音声×英語字幕」で見始めなくて大丈夫なの?
ある程度リスニングに慣れてきたら、最初から「英語音声×英語字幕」でもOKなのですが
この記事は初心者向けの学習法というテーマなので、まずは日本語で見始めて問題ないです。
1回目から「英語音声×英語字幕」の字幕だと、なかなか長続きしにくいので
まずは「英語音声×日本語音声」で、楽しみながらストーリーを把握しましょう。
(次は)英語字幕×英語音声で視聴する
日本字幕で内容を理解した後は、英語字幕×英語音声で2回目の視聴をしましょう。
一度日本語字幕で見ているので、ストーリーを見失うことなく読み進められます。
2回目の視聴は「下に英語の字幕」が書かれているので、音声と字幕を見比べながら
“音のつながり”や”アクセント”に気をつけながら、視聴してみてください。
「分からなかった単語」をメモしておく
英語字幕で動画を見るときに、自分が知らなかった単語が出てくると思います。
このような“新しく知った英単語”はメモしていくのが良いのですが、更に大事なのが
「知らない単語が出てきたら、全部メモする!」と、義務的にやらないことです。
すーき
「Netflixを使って、頑張って英語学習する」という考えが、あまり良くないんだ。
私もそうですが特に英語初心者の方であれば、海外ドラマを楽しむより“英語の勉強を頑張ってる”
という認識が強くなると、習慣的に取り組み続けるのが大変になると思います
このように英語学習は”とにかく続けること”が一番大事なので、義務的に考えるのではなく
作中に登場するお気に入りのセリフ
作中で物語のカギとなる大事な言葉
については、必要最低限「なんとなく調べたいなと思ったとき」のみ調べればOKです。
「気分がのった時だけメモするか」くらいの気持ちで挑戦してみてください。
おんじ
(声に出して)シャドーイングしてみる
そして最初は短い文章からでOKなので、シャドーイングにも挑戦してみてください。
シャドーイングは音声の後に続いて、自分も口に出して真似するトレーニング方法で
「スピーキング・リスニング」を同時に鍛えられる、というメリットがあります。
こちらも義務的にやるのではなく、まずはお気に入りのシーンから始めてみるなど
登場人物になりきったつもりで、シャドーイングは挑戦してみてください。
すーき
※より詳しくは>>『シャドーイングの効果・正しいやり方』をご覧ください。
(一番大事)習慣化し継続的に取り組む
ここまで、Netflixを使って英語学習に取り組む方法について紹介しましたが
何より一番大事なポイントは、毎日楽しく継続的に取り組むことです。
すーき
ダイエットと同じで、三日坊主になってしまったら意味がないよね。
「頑張って続けない」よりは、ゆるくても毎日続ける方が絶対に良いので
最低限の英語学習のやり方を頭に入れて、楽しんで動画を見ていきましょう。
また「習慣化する」ために、通勤時間・ランチを食べてるとき・夜寝る前など
Netflixを見る時間を固定させておくと、無理なく続けられるのでオススメです。
ネットフリックス・アニメが英語学習におすすめな理由
ネットフリックス・アニメが英語学習にオススメする理由があります。いちばんの理由は、子供・キッズにわかるよう英語がキレイに発音されるため。
アニメは子供から大人まで楽しめるよう、ハッキリと発音されます。これが私たち英語学習者のニーズとがっちり噛みあうのです。
しかも英語CC字幕を表示すると、音と英単語をリンクさせることもできます。この英語CC字幕とはセリフを正確に書き起こした字幕のこと。
【英語CC字幕とは】
→ セリフを書き起こした字幕
クリアな発音、だから英語学習者はきっちり聴きとれます。しかも大正義ネットフリックス、ストーリーが上質。まさに極上の英語学習教材なんです。
英語の教科書のように「退屈なストーリー、遅い発音、教材用の英語」ではありません。
「面白い」ことは英語学習の最高スパイス。楽しいと次のストーリーが気になり、英語勉強が習慣化できるようになります。
【Netflixアニメ英語学習のココがイイ】
① 上質なストーリー
→ 続きが気になる
→ 英語勉強の習慣化
Netflixで英語勉強しているときは、もはや学習している感覚はありません。毎週お気に入りのドラマ・アニメを視聴しているようです。
【Netflixアニメがおすすめな理由】
① 英語CC字幕表示可能
② おもしろいストーリー
③ アニメの種類が豊富
【LLN(無料)】英語CC字幕と日本字幕を同時表示
LLN(無料)で、英語字幕と日本語字幕を同時表示できます。これほんとに便利で、英語学習がサクサク進むんです。無料で使用できるので、使わない手はありません。
ちなみにNetflixの標準機能ですと、日本語字幕か英語CC字幕のどちらかしか表示できないのです。LLN導入サイトは以下になります。2クリックで導入可能。
【LLN導入のココがいい】
① 日本語字幕
② 英語CC字幕
どちらも同時に表示可能
英語CC字幕と日本字幕を同時表示できる、LLN(無料)のサイトはこちら。
【LLNの使い方の流れ】
① LLNサイトをクリック
② 「Chrome拡張に追加」クリック
③ Netflixサイトを再読み込み
④ Netflixのアニメを再生
⑤ 画面下にLLNアイコンが表示
→導入成功!
Netflixを使って英語学習が出来るChrome拡張LLN(Language Learning with Netflix)の噂を聞いて試してるんだけど凄く良い!聞き逃してた単語の意味や文法&時節も丁寧に確認できるし、マニアックなドキュメンタリーを見た時にネイティブの専門用語の用法や表現学べるの楽しい。/%e7%ab%af-%e8%8b%b1%e8%aa%9e-%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%92%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e3%81%8a%e5%b1%8a%e3%81%91%e3%81%97/ pic.twitter.com/%e5%90%8c%e3%81%98-%e3%82%88%e3%81%86-%e3%81%ab-%e8%8b%b1%e8%aa%9e-%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%92%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ab/
— 井上 恭輔 (きょろ) (@kyoro353) April 6, 2019
Netflix視聴時のおすすめ英語学習方法!
海外ドラマや洋画は英語学習の最適な素材になる事は確かですが、ただ見ているだけでは学習効果はあまり発揮されません💦
見ているだけでも確かにリスニング力がある程度はアップしますが、以下の学習方法に沿って英語学習に取り組めば、効果的に勉強できるので英語の上達が格段に速くなりますよ♪
ステップ①:日本語字幕で一回視聴し、内容を把握する
まずは、日本語字幕を表示してドラマのストーリーの内容を把握して下さい。
一回目の視聴でストーリーを理解しておけば、2回目に見るときに英語のセリフのリスニングに集中することができるので、まずはストーリー自体を楽しんで下さいね。
一回目視聴時にもちろん聞こえてくるセリフの単語や表現はこういう意味なんだなと、字幕と照らし合わせて視聴するのもありです。
ただ、ドラマや洋画の日本語字幕は、このような解釈で訳した方が日本語ではしっくりくるだろうという様に、通訳をしている人の言葉のセンスによって英単語の意味を直訳しないケースもよく見かけます。
このため、一回目の視聴では一つ一つの単語の意味の理解に集中せず全体のストーリーの把握する事が大切です。
この時点ではクローム拡張機能[Netflix 同時字幕で英語学習]を使わず、テレビでネットフリックスが見れる方は大画面で楽しんでみるのもいいですね♪
ステップ②:英語字幕でもう一度全てのストーリーを見る
一度全てのストーリーを日本語字幕で見たら、次は英語の字幕に切り替え英語のセリフのリスニングに集中してもう一度エピソードを見直しましょう。
2回目の視聴で分からない単語があったとしても、いちいちポーズして調べるのではなくメモに書き残しておき、そのまま最後まで見終えましょう。
分からない単語があっても一回目の視聴で日本語の意味を理解していますし、前後の文脈やシチュエーションから、その単語の意味に予想をつける力が自然と身についていくんです♪
実際のビジネスシーンや学校のレクチャー中に分からない単語がある度に調べていたら、展開していく話からどんどん取り残されてしまい、さらに話が分からなくなってしまいますよね?
このため、文脈から単語の意味を掴んでいくことは実際の英会話ではとても重要なスキルなんです!
さらに、文脈から単語の意味を理解していくことは、英語を英語として理解する英語脳も育てるんです♪
ネイティブの乳幼児や子供達も、実は新しいボキャブラリーをも色々なシチュエーションで何度も繰り返し聞く事でその意味を理解し、新しい単語を覚えていくんですよ!
ステップ③:解らない単語の意味を調べ、ノートに書き写す
英語の字幕で2回目の視聴が終わったら、実践的な英語学習に取り掛かっていきます。
この時点でコンピューターを持っている方は[Netflix 同時字幕で英語学習]のクローム拡張機能を利用しての学習に移行して下さい。
[Netflix 同時字幕で英語学習]が利用できなくても、同様の練習は可能なので安心して下さいね♪
拡張機能を利用できる方は、クロームのブラウザーを使いストーリーを再度初めから再生します。
分からなかった単語にマウスをホバーさせると、拡張機能が単語の意味を日本語で表示してくれるので、単語帳やノートなどに書き写します。
この時おすすめなのが、単語の暗記アプリなどを使用せずペンや鉛筆でノートに書くことです!
インディアナ大学のKarin James氏を始めとする心理学者たちによると、手書きをすることはタイピングより学習効果や記憶に留めておく効果が高いという研究結果が発表されています(The New York Times)。
手書きで単語帳を作り、通勤中に見直すなどして新しい単語を覚えていくようにして下さいね。
ステップ④:デイクテーション&独り言練習をする
コンピューターがある方は[Netflix 同時字幕で英語学習]を利用してドラマを視聴中にキーボードのXボタンを2回押すと、セリフを登場人物が言っている最中は英語字幕非表示なのが、セリフが終わると同時に字幕が表示されるんです!
この機能を使えば、デイクテーションの答え合わせが簡単にできちゃいます♪
コンピューターのない方は、テレビの設定でセリフ毎に設定に入り字幕をオン・オフにしていたら大変なので、スクリプトをグーグルやYahooで検索・入手して答え合わせをするようにしましょう。
デイクテーションも、単語を書き写すのステップでも説明しましたが、タイピングをするよりも筆記したほうが勉強効果があがるので、是非ノートとペンのご用意を!
気に入ったフレーズをデイクテーション練習をしながらノートにまとめて、自分の使いたいフレーズ集を作ってみて下さいね♪
覚えたフレーズをシチュエーションに合わせて独り言で練習すると、自分の物として定着させていくことができますよ。
オンライン英会話でアウトプットの練習をすれば、覚えたフレーズのリアルな使い方が身に付くのでおすすめです!
ステップ⑤:シャドーイングをする
[Netflix 同時字幕で英語学習]を利用できる方は、ドラマ視聴中にキーボードのNボタンを1回押すと、現在のセリフを何度もリピートさせる事が可能なんです!
Nボタンを2回押せば、一つ前のセリフも繰り返しリピートできるのでシャドーイングの練習にとっても便利な機能です♪
拡張機能を使えない方は、センテンス毎に一時停止にしながらシャドーイングに取り組んで下さいね。
シャドーイングをすることによってリスニング力アップにもつながりますし、発音練習や滑らかに話すためのスピーキング練習にもなりますよ。
役になりきってアクセントを真似すれば、日本人の苦手な英語独特のイントネーションのつけ方が身に付きます。
さらに、覚えた表現やフレーズをオンライン英会話でアウトプットすれば、学習した内容がさらに定着します。
オンライン英会話でのおすすめは、QQイングリッシュ♪
QQイングリッシュはレッスンと講師の質がとても高い上に、4倍速で英語をマスターできるカランメソッドも追加料金なしで受講できるんです!
QQイングリッシュの口コミや評判などの詳細を以下の記事でまとめているので、是非参考にしてみて下さい。
QQイングリッシュ(English)の口コミ・評判を無料体験して徹底調査!
ビジネスイングリッシュを身に着けたい人には、ビズメイツ(Bizmates)がおすすめ!
ビズメイツ(Bizmates)の効果や料金を詳しく以下の記事で詳しく説明しています。
【安心安全】Netflixでアニメが英語学習におすすめの理由
Netflixのアニメで英語学習をオススメする5つの理由
- 英語字幕完備でいつでも勉強スタートが可能
- オフライン(wifiなし)でも再生ができる
- キッズアカウントがあるからちょっと目を離しても安心
- 動画配信サービスシェア率No1の安心感
- ディズニ〜マーベル・昔ならがのアニメまで取り扱う
英語字幕対応している作品はスマホアプリではもちろん、パソコンでも見ることができます!
字幕設定についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
【心が育つ】キッズアカウントで安心安全
Netflixキッズアカウントの年齢設定
- キッズOK:12歳以下でも問題なく見られる
- G:年齢問わず誰でも見られる
- PG12:12歳未満の子供には親の助言・指導が必要
- R15+:15歳以上の子供が見られる
- R18+:18歳以上の子供が見られる
サキ
未就学児には「キッズOK」の設定で!
ちなみに、年齢に関わらず「この作品だけは見せたくない…」というものがあれば個別に指定できます。
サキ
暴力的・下品な表現が多いアニメとか…ね。
【超便利】オフライン再生ができる
お出かけなどにめっちゃくちゃ重宝しているのがオフライン再生!
事前にスマホやタブレットに動画をダウンロードしておけば、いつでもどこでもアニメが見られるんです!
サキ
ご飯を食べに行くとき、電車やバスの中で…すっごく便利です。
「スマホばっか見せて…」なんて意見もあるようですが、騒いで周りの方に迷惑をかけるよりいいんじゃないかなぁと思っています。(もちろんダラダラは見せませんが!)
パッと開いてサクッと英語に触れられる!これがアニメで学習の良いポイントなんです!
Netflixが英語学習・勉強にオススメな4つの理由
まずはNetflixを使った英語学習がおすすめの理由からお話しします。
おすすめのポイントは4つあります。
Netflixを使った英語学習がおすすめな4つの理由
- ネイティブの自然な英会話フレーズが学べる
- リスニング力アップにも最適
- 気軽に楽しく継続できる
- Chrome拡張機能「LLN」が超便利
それでは順番に解説します。
ネイティブの自然な英会話フレーズが学べる
洋画はネイティブの日常会話で使われる、自然な英語フレーズが満載です。
家族や友人同士で使われるカジュアルな会話フレーズだけでなく、恋人同士のロマンティックな英語表現、職場などの改まった場でよく使われる言い回しまで、多様なシチュエーションで使われる英会話フレーズを学べるのです。
リスニング力アップにも最適
ネイティブスピーカー同士のナチュラルスピードの会話にたくさん触れられる海外ドラマは、リスニング力アップにも大変役立つ教材です。
私も最初、TOEICなどの学習教材の英語音声は聞き取れている状態で洋画に挑戦したところ、会話のスピードが速すぎてついて行けませんでした。
それでも何度も視聴を重ねるうちに、聞き取れるようになってきました。
洋画で、ネイティブのナチュラルスピードの英語に慣れることで、実践的なリスニング力を身に着けることができます。
気軽に楽しく継続できる
海外ドラマは1話が20分~1時間で終わるものがほとんどなので、気軽に観ることができます。
Netflixなどの動画配信サービスを使えば、スマホさえあれば、いつでもどこでも視聴が可能なので、通勤途中や家事の合間などのスキマ時間を利用して見るのもOK!
しかも海外ドラマの場合は続きが気になって、そのシリーズの視聴を続けてしまうので、まさに楽しんで英語学習を継続できるわけです。
Chrome拡張機能「LLN」が超便利
最後のメリットがLLN(Language Learning with Netflix)使えるということ!
このLLNというのはGoogleChromeの拡張機能で、こちらのような便利機能があります。
LLNの便利な機能
- 単語の読み上げ機能
- 英語と日本語の二重字幕機能
- ショートカットキーで、前の字幕に戻ったり進んだり、再生速度が変更できる
- 分からない単語を調べてくれる辞書機能
- 速度調節機能
- 自動一時停止機能
- 機械翻訳機能で直訳をしてくれる(有料)
- 英単語とフレーズの保存機能(有料)
こんなにたくさんの機能が無料で使えると、Netflixの英語学習が捗りますね!
特に英語と日本語の二重字幕機能や辞書機能があるのは便利かと…!
Netflixで英語学習をするときは、LLNを使ってみてくださいね。
Netflixで英語学習!おすすめの海外ドラマ21選
エミリー、パリへ行く EMILY IN PARIS
リリー・コインズ主演の『エミリー、パリへ行く』は、Netflixで2020年に全世界へ配信されたアメリカのコメディドラマです。2021年12月22日~26日の5日間で、世界94ヵ国でNetflix視聴ランキング1位を獲得し、視聴時間は1億760万時間を記録しました。
シガコでマーケティングの仕事をしていたエミリーは、パリへ赴任し海外生活を送ることになります。そこで待ち受ける文化の違いや、言葉の壁に苦戦するものの、信念を曲げずに立ち向かうポジティブなエミリーが最高にかっこよく、応援したくなります。エミリーがフランスの人々と理解し合っていく過程も、興味深く描かれています。
エミリーが着るおしゃれで個性的な衣装は、心躍るような魅力のあるファッションで、毎場面が見逃せません。Netflixはシーズン3&4を製作していることを公開し、これからのエミリーに期待が高まります。
Netflix公式サイト
エミリー、パリへ行く EMILY IN PARISのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix エミリーパリへ行くのあらすじ・衣装・炎上・シーズン3はいつから?(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『エミリー、パリへ行く』をおすすめしてくれたOさんに書いていただきました。Oさんありがとうございます! 『エミリー、パリへ行く』のあらすじ アメリカのシカゴでマーケティングの仕 …
続きを見る
クイーンズ・ギャンビット THE QUEEN’S GAMBIT
『クイーンズ・ギャンビット』は、チェスのルールなんか1㎜も分からなくても、観始めたら止まらない。そしてあっという間に最終話を観終わって、きっと誰かとその興奮を共有したくなる。
2020年10月、世界中がコロナウイルスによる自粛生活に慣れ始めたころ、突然ネットフリックスに公開され、瞬く間に大ヒット。『クイーンズ・ギャンビット』はそんな作品です。
ドラマではチェスの天才少女が次々と強敵を倒して勝ち上がっていく姿が、テンポの良いストーリー展開で描かれます。
50年代のアメリカを舞台にしたレトロなセットや躍動感あふれる音楽が独特の世界観を演出し、出てくるキャラクターも皆個性的。
このドラマの面白いところは、時代や人物の影の部分もしっかりと描いている点でもあります。自殺・薬物・アルコール・男性優位の社会。ある意味、時代を超えて普遍的でもある問題提起にもなってい作品です。
Netflix公式サイト
クイーンズ・ギャンビット THE QUEEN’S GAMBITのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix クイーンズ・ギャンビットのあらすじ・意味・女優・薬・実話?(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『クイーンズ・ギャンビット』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『クイーンズ・ギャンビット』のあらすじ 主人公はチェスの天才少女エリ …
続きを見る
ブラックリスト THE BLACKLIST
2013年にアメリカのNBCで放送が開始された「ブラックリスト」は、巧みなストーリーテリングとキャストの魅力が視聴者から高く評価され、大人気を博しているアメリカの犯罪サスペンスドラマです。2022年現在、シーズン8までDVD化され、シーズン9が放送中。
国際的な凶悪犯罪の数々に関わり、裏社会に君臨している人物として指名手配されていたレイモンド・レディントン(通称:レッド)という男が、自らFBIに出頭してくる場面から物語は始まります。レッドは「凶悪犯の情報(ブラックリスト)をFBIに提供して事件解決に協力する代わりに、自分の罪を免責にしてほしい」そして「連絡係には、新米捜査官のエリザベス・キーンを指名する」と宣言。
レッドがどのような目的でFBIに協力し、なぜ直々に新米捜査官のエリザベスを連絡係に指定するのか?ドラマの冒頭からミステリアスな展開が怒涛のように押し寄せ、視聴者の心を釘付けにします。
頭脳明晰な凶悪犯罪者とFBIが手を組むというプロット、提示される大きな謎の数々、二転三転する登場人物の関係性など、視聴者を圧倒するストーリーと熱量に溢れた作品です。敵・味方を含め賢い人物が多数登場するので、知的な会話や展開がお好みの方にピッタリのドラマです。
Netflix公式サイト
ブラックリスト THE BLACKLISTのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix ブラックリストのあらすじ・キャスト・魅力・シーズン9まで放送中(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『ブラックリスト』をおすすめしてくれたTさんに書いていただきました。Tさんありがとうございます! 『ブラックリスト』の概要 『ブラックリスト』は、2013年にアメリカの3大テレ …
続きを見る
スイート・マグノリアス SWEET MAGNOLIAS
裕福な医者の夫を持ち、3人の子育てに忙しいながらも幸せな専業主婦のマディは、ある日突然、夫から「新しい女ができた、離婚してくれ」と言われてショックを受けます。
夫と新しい彼女が子供の野球を見に来て心が乱れたり、狭いコミュニティで噂になって動揺するマディ。
もちろん親友たちは黙っていません。弱気なマディに弁護士のヘレンは「絶対に家をもらうべき!」と言って交渉に乗り出します。そして見事に家を勝ち取ってマディが離婚書類にサインをした時、こんな提案をするのです。「ねえ、私たち、一緒にビジネスをしない?」
3人は共同経営者として、フィットネス・スパを始めます。料理はダナ・スーが担当し、ヘレンは法務関係、マディは受付、とそれぞれが得意分野で新事業を支えます。そんな中、3人に恋の予感が…!
Netflix公式サイト
スイート・マグノリアス SWEET MAGNOLIASのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix スイート・マグノリアスのあらすじ・見どころ・キャスト・原作(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『スイート・マグノリアス』をおすすめしてくれたHさんに書いていただきました。Hさんありがとうございます! 『スイート・マグノリアス』とは? 『スイート・マグノリアス』の概要 『 …
続きを見る
グッド・ウィッチ GOOD WITCH
主人公のキャシーはちょっとミステリアスなシングルマザー。アメリカの架空の町ミドルトンで、自宅兼B&B(朝食付きのホテル)と、センスのいい雑貨店を経営しています。
題名の「Good Witch(良い魔女)」とは、キャシーのことです。でも魔女といっても呪文を唱えるような魔法使いではなく、彼女は日常の小さな幸せを予知することで、人々を幸せな方向へと導いていきます。
キャシーの助言を聞いた人は不思議と物事がうまくいったり、素敵な偶然が起こったり。はじめはキャシーと衝突していた隣人のサムも、魔法にかかったかのように、どんどん彼女の魅力に惹かれていきます。
この作品は北米で大人気となり、2019年には米国TVドラマ界で権威あるサターン賞にノミネート、そしてロケ地であるカナダでも数々の賞にノミネートされました。(2022年5月時点で)Netflixではシーズン6まで配信されていています。
Netflix公式サイト
グッド・ウィッチ GOOD WITCHのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix グッド・ウィッチの意味・あらすじ・見どころ・キャスト(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『グッド・ウイッチ』をおすすめしてくれたHさんに書いていただきました。Hさんありがとうございます! 『グッド・ウイッチ』の概要 『グッド・ウイッチ』は2015年にアメリカで放送 …
続きを見る
セックス・エデュケーション SEX EDUCATION
『セックス・エデュケーション』は「性教育」がテーマのイギリスのコメディ・ドラマシリーズです。
セックス・エデュケーションは日本語で「性教育」。私たちが学生のころ、保健体育の授業でぼんやりと勉強したものですよね。正直あまり惹かれないタイトルだと思います。
また、タイトルから「よくあるアメリカの学園ドラマかなぁ?それなら、非現実的な年齢不詳の高校生は見飽きたし、セックスの話ばかりでつまらないだろうな」とも推測したのですが、それは全くの誤解でした。
アメリカドラマのイケイケ高校生とは全く逆のダサすぎる主人公、かっこよすぎるヒロイン、ぶっとんだ性格の母親、the個性な人たち、リアルすぎる性(教育?)、このドラマにひきつけられずにはいられません。
Netflix公式サイト
セックス・エデュケーション SEX EDUCATIONのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix セックス・エデュケーションのあらすじ・魅力・エリック死亡説・シーズン4はいつ?(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『セックス・エデュケーション』をおすすめしてくれたHさんに書いていただきました。Hさんありがとうございます! 『セックス・エデュケーション』は面白くない?そんなあなたに伝えたい …
続きを見る
ブラックミラー BLACK MIRROR
『ブラックミラー』の見どころは、「不気味な近未来SFの世界観」です。テクノロジーの進化がもたらす闇の部分を風刺した内容で、「数年後にこんな出来事が起こるんじゃないか」と不安をかき立てられ、ついつい見てしまいます。
ドラマを見始めてから物語が進むにつれ、知らぬ間に沼にハマり、見終わった時に不気味な世界観のあと味が全身に残るような感覚に陥ります。
『ブラックミラー』は1話完結型なので、1話ごとにストーリーやキャストが変わります。ドラマの尺も各話約45分であったりと、あらすじが気になる話から見始めることができ、その気軽さも人気の要因だと推測します。
エミー賞の受賞や(2022年4月現在)シーズン5まで配信されていることからも、『ブラックミラー』の人気が分かります。
SF作品が好きな方や、不気味な世界観が好きな方には特に見てほしい作品です。
Netflix公式サイト
ブラックミラー BLACK MIRRORのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix ブラック・ミラーのあらすじ・感想(国家・バンダースナッチ)(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『ブラック・ミラー』をおすすめしてくれたYさんに書いていただきました。Yさんありがとうございます! 『ブラック・ミラー』とは? 『ブラックミラー』はイギリスのテレビドラマシリー …
続きを見る
YOU ー君がすべてー
『YOU ー君がすべてー』は主人公のジョーが、一目惚れした女性を自分の運命の相手だと思い込み、どんな手段を使ってでも手に入れようとする狂気に満ちたラブロマンスです。
主人公役を務めるのは『ゴシップ・ガール』のダン役で知られるペン・バッジリーで、運命のためならば手段をいとわないサイコパス役を熱演しました。ストーカーに始まり、最後には殺人をも正当化しようとするジョーの狂いっぷりは恐怖しかないのですが、妙な魅力を放っていて中毒性があります。
また本作はSNSを駆使したストーキングの手法や異常者の思考回路がとてもリアルだと評価が高く、「そんなことで個人情報がバレるの?」と驚いてしまうことも。情報社会の今だからこそ見て損はないドラマです。
Netflix公式サイト
詳細記事
-
Netflix YOU ー君がすべてーのあらすじ・ネタバレ・キャスト・見どころ(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『YOU ー君がすべてー』をおすすめしてくれたTさんに書いていただきました。Tさんありがとうございます! 『YOU ー君がすべてー』の各シーズンごとのあらすじ(ネタバレ少しあり …
続きを見る
この最低な世界の終わり THE END OF THE F***ING WORLD
『このサイテーな世界の終わり』は、イギリスBBC制作のサスペンスブラックコメディです。
シーズン1では、自称サイコパスの少年ジェームズが勝気な転校生アリッサと出会い、家族や学校といった「サイテーな世界」から脱出する旅の様子と、その過程で犯した殺人からの逃走劇を描いています。
シーズン2はその2年後、ボニーという黒人女性が、恋人を殺した犯人=ジェームズとアリッサに復讐しようとする物語です。
各話20分前後×8話×2シーズン。親からの教育に関わらず自分の感情を守り、幸せを見つけるという、少し重いテーマですが、シニカルでブラックな笑いに満ちた脚本や、主要キャスト3人の密度の高い演技のおかげで、見飽きることなく完走できます。
Netflix公式サイト
この最低な世界の終わり THE END OF THE F***ING WORLDのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix この最低な世界の終わりのあらすじ・キャスト・ファッション・名言・ネタバレ含む(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『この最低な世界の終わり』をおすすめしてくれたRさんに書いていただきました。Rさんありがとうございます! 『この最低な世界の終わり』の概要 『このサイテーな世界の終わり』は、イ …
続きを見る
グリー glee
『グリー』は2009年~2015年にかけて6シーズンにわたり全121話放送されたアメリカのテレビドラマシリーズです。
舞台はオハイオ州の田舎にあるマッキンリー高校。且つては輝いていたグリークラブは、今は活動していませんでした。レッテルを貼られた冴えない部員達が、新米教師ウィルと共に、州大会優勝というグリークラブ完全復活を目指して奮闘します!
グリーオリジナル曲やカバー曲も含め、全700曲以上の歌やダンスを魅せ、感動を巻き起こしました。
サウンドトラックは3作品連続で全米アルバム・チャート一位を記録し、ドラマ全体としてエミー賞を6回受賞、サテライト賞を5回受賞するなど、数々の賞を受賞・ノミネート。
『グリー』は多くの記録を残したミュージカルコメディドラマです。
Netflix公式サイト
詳細記事
-
Netflix グリーのあらすじ・意味・人気曲10選・キャスト(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『グリー』をおすすめしてくれたOさんに書いていただきました。Oさんありがとうございます! 『グリー』の概要と意味 『グリー』は2009年〜2015年にかけて6シーズンにわたり全 …
続きを見る
アンブレラ・アカデミー THE UMBRELLA ACADEMY
『アンブレラ・アカデミー』のあらすじは、世界各地で妊娠すらしていない女性が突然同時に出産し、超能力を持った子供が生まれます。その内の7人の子供たちをある富豪が集めて養子にとり、子供はスーパーヒーロー兄弟の”アンブレラ・アカデミー”として注目を集めます。
富豪が亡くなり、お葬式で大人になった兄弟たちが再会します。その後失踪したはずの兄弟の一人”ファイブ”から、未来で見てきた地球滅亡が後8日で起こると知り、少ない手がかりから協力してそれを防ぐ方法を探ります。家族がそれぞれのやり方で過去や自身の問題に向き合い、世界を救うSFスーパーヒーロー物語です。
過去の歴史的事件、ジェンダー、信仰などの現代問題についても触れ、個々の抱える問題について考えさせられます。謎が多くあり、想定外のことが起き続けるので本当に先が読めなくて面白いです。タイムトラベルあり、サスペンスあり、ヒューマンドラマあり、また世界を救う壮大な物語と演出で、映画シリーズを観たような、今までにない感覚の見応えのある作品です。エリオット・ペイジやエイダン・ギャラガーなど幅広い豪華キャストが仲の悪い兄弟を演じているのは見どころです。
原作はジェラルド・ウェイのコミックで、最高峰の賞の一つであるアイズナー賞を受賞。ドラマ版の本作も2019年にエミー賞ノミネートをしています。
Netflix公式サイト
アンブレラ・アカデミー THE UMBRELLA ACADEMYのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix アンブレラ・アカデミーのあらすじ・魅力・登場人物・キャスト・能力・シーズン3はいつ?(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『アンブレラ・アカデミー』をおすすめしてくれたRさんに書いていただきました。Rさんありがとうございます! 『アンブレラ・アカデミー』のあらすじ 世界中で不可解ながら、妊娠してな …
続きを見る
ブリジャートン家 BRIDGERTON
『ブリジャートン家』は、1813年のロンドンを舞台にした、ジュリア・クインのベストセラーロマンス小説を原作にして製作された、Netflixオリジナルドラマです。
世界中で大ヒットを記録していて、特にシーズン2は公開からわずか3日で視聴時間が1億9300万時間を超え、英語のTVドラマシリーズのオープニングとしては史上最高の視聴時間を記録しました。
本作では、ブリジャートン家の8人兄弟姉妹が、それぞれの未来に希望や夢を抱き、愛と幸せを願って自身の幸せを追い求める姿が描かれています。
アメリカABCの現在18シーズンを迎えている『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』『スキャンダル 託された秘密』『殺人を無罪にする方法』の脚本家、製作総指揮者、クリエイターで知られている敏腕プロデューサーであるションダ・ライムズによって製作された、初のNetflix作品ということでも話題になりました。
お衣装が5000着以上も準備されたということでも煌びやかなお衣装やインテリアも注目ポイントです。
『ダウントン・アビー』『ザ・クラウン』などの英国ドラマ好きはもちろんですが、まるで『ゴシップガール』みたいなナレーションはあのジュリー・アンドリュースが担っています。
海外ドラマ好きには絶対に気に入っていただける作品だと思います。
Netflix公式サイト
ブリジャートン家 BRIDGERTONのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix ブリジャートン家のあらすじ・キャスト総まとめ(シーズン2まで+シーズン3以降の展開も)(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『ブリジャートン家』をおすすめしてくれたKさんに書いていただきました。Kさんありがとうございます! 『ブリジャートン家』とは? 『ブリジャートン家』の概要と原作小説 『ブリジャ …
続きを見る
ピーキー・ブラインダーズ PEAKY BLINDERS
『ピーキー・ブラインダーズ』はBBCのテレビドラマシリーズで、イギリスで知らない人はいないであろう程に人気なドラマです。
2013年のシーズン1の公開後には、街でピーキー・ブラインダーズの髪型をまねる人が急増し、若者のファッションにも大きな影響を与えました。
日本ではいまいち知名度が低いように感じられますが、こっそり気になっている方もいるかもしれません。
このドラマは第一次世界大戦と第二次世界大戦の間という暗い時代、労働者階級が住む街イギリス・バーミンガムで、ギャング一家であるシェルビー家の次男トーマスが、英国内での様々な階級やバックグラウンドを持ったグループ間の闘争を切り抜けて、違法ビジネスを発展させて裏社会で暗躍していく姿を描いています。
2022年6月10日にNetflixにて、最終章であるシーズン6の配信開始が決定しました!
Netflix公式サイト
ピーキー・ブラインダーズ PEAKY BLINDERSのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix ピーキー・ブラインダーズのあらすじ・キャストの髪型・シーズン6など(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『ピーキー・ブラインダーズ』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『ピーキー・ブラインダーズ』はイギリス発の大人気ギャングドラマ BA …
続きを見る
ザ・クラウン THE CROWN
『ザ・クラウン』は、イギリス王室を描いたNetflixオリジナルの歴史ドラマです。主人公の英国女王エリザベス女王2世は、2022年6月にプラチナ・ジュビリーと言われる在位60周年記念式典を予定しており、本作は彼女の即位から近年に至るまでの物語を描きます。
このドラマならではの特徴は、主要キャストが2シーズンごとに入れ替わること。つまり、シーズン1・2でエリザベス女王をはじめとする王室メンバーを演じた俳優と、シーズン3・4で同じ役を演じる俳優が全くの別人というのも、現在公開されているシーズン1から4まででも1947年から1990年代までの、約40年を描いているので、登場人物の年齢を考えるとある意味当然かもしれません。
英王室について、ぱっと思いつくだけでも、ダイアナ妃の悲劇や、近年ではウィリアム王子とキャサリン妃の仲睦まじいご様子、さらにハリー王子とメーガン妃の英王室脱退など、話題には事欠きません。しかし、これは今に始まったことではなく、第二次世界大戦直後に若き女王が即位してから英王室は常にドラマに溢れていました。
英王室についてそんなに興味がなくても、歴史や英国の文化が好きな方には、ぜひ観て欲しい作品です。
Netflix公式サイト
ザ・クラウン THE CROWNのNetflix公式サイトはこちら
詳細記事
-
Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『ザ・クラウン THE CROWN』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『ザ・クラウン』は、イギリス王室を描いた大人気ヒットドラマ …
続きを見る
メイドの手帖 MAID
『メイドの手帖』は社会問題に焦点を当てた、Netflixオリジナルの短編ドラマシリーズです。公開は2021年の10月1日で、その後すぐに世界中で最も視聴されている作品のTOP5に入りました。
主演女優マーガレット・クアリーは79回ゴールデングローブ賞『リミテッド・シリーズ/TV映画部門』にて女優賞にノミネートされるなど、評価も高かったこの作品。しかし、「イライラする」「見続けるのが苦しかった」など、ポジティブではない意見も少なくありません。
その理由は、パートナーからの精神的な虐待から逃れようとするシングルマザーが、何度も挫折をしながら、少しでも娘の為に良い環境を手に入れようと奮闘する物語になっているためです。つまり、観ていてわくわくするようなドラマではないのです。
そんな本作品ですが、観終わった後には今までの価値観を変えてくれるような、静かな力強さも持っています。原作本は「ニューヨーク・タイムズ」紙や「Amazon」で高い評価を得ており、元アメリカ合衆国大統領バラク・オバマ氏も推薦図書に選んでいます。表面的な派手さ、面白さにとらわれず、社会派ドラマをじっくり鑑賞したい方におすすめの作品です。
Netflix公式サイト
詳細記事
-
Netflix メイドの手帖のあらすじ・キャスト・原作・結末・その後(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『メイドの手帖』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『メイドの手帖』とは? 『メイドの手帖』はNetflixオリジナルの短編ドラマシ …
続きを見る
フレンズ FRIENDS
『フレンズ』はアメリカで最も有名な連続ドラマ作品の一つで、ニューヨークに住む20代から30代の男女6人の友達の恋愛や仕事などの日常生活を、236話10シーズンに及び追った物語です。
1994年から2004年までアメリカのNBCにて放送され、ロサンゼルスのWarner Bros. Studioにて撮影されました。最終シーズンはアメリカで5200万の視聴数、テレビ史上5番目に観られた作品となり、さらには2000年代で最も視聴されたテレビシリーズとして名を残しました。『フレンズ』作品関連で62ものエミー賞受賞および256ノミネートをしています。
6人の中での友達関係や恋愛模様はもちろん、仕事や子供、結婚など20代や30代だからこそ直面する様々な問題にどう向かっていくかが見所です。日常にある困難に立ち向かう姿は共感でき、すごく勇気付けられます。6人の関係性は複雑に絡み合っており、涙あり笑いあり感動あり、様々な感情と状況と全てを含んだ作品です。
社会現象ともなるほど大きく影響したこの番組は、世界中でも有名になり、『フレンズ』で英語を学んだという人をよく聞くほど様々な国で見られています。2021年にはHBOのフレンズ:ザ・リユニオンとしてキャストたちが出演して話題になりました。
Netflix公式サイト
詳細記事
-
Netflix フレンズのあらすじ・主題歌・キャスト(海外ドラマで楽しく英語学習)
Sushi Kこの記事は『フレンズ FRIENDS』をおすすめしてくれたRさんに書いていただきました。Rさんありがとうございます! 『フレンズ』とは? 『フレンズ』はアメリカで最も有名な連続ドラマ作品 …
続きを見る
殺人を無罪にする方法 How to Get Away With Murder
敏腕女弁護士のアナリーズは、ロースクールで「殺人を無罪にする方法」を教えています。5人の優秀な生徒を彼女の事務所に引き入れ仕事を手伝わせる事になりますが、それが最悪な事件の連鎖の始まりとなります。
一見ありふれた法廷ドラマかと思いきや、彼女達に降りかかる事件の数に驚かされます。依頼者の事件を解決していく裏で、事務所内で起こる複雑な人間模様と殺人。絶望的な状況に、今回は絶対に無理だ…と何度も思うのですが、アナリーズは毎回驚きの方法で事件を解決します。
馴染みの無い言葉も多く飛び交いますが、絶対に見る側を置いていかない構成と役者陣のパワーも素晴らしいです。全ての謎が一気に解ける快感と、一瞬でも目を離すとついていけなくなる程のスピード感は必見です!
Netflix公式サイト
殺人を無罪にする方法 How to Get Away With MurderのNetflix公式サイトはこちら
シックノート Sick Note ~診断書で人生復活?!~
仕事はクビ、家族からも彼女からも見放され、何一つ上手くいかないダニエルはある日ガン宣告を受けます。ショックを受けるダニエルでしたが、彼がガン宣告を受けたことを知り周囲は途端に親切にしてくれるように。
ところが、そのガン宣告は実は誤診だったのです!もしガンではないとばれたらもう親切にはしてもらえないと考えたダニエルはガンのふりをし続けます。ところが事態は思わぬ展開に…親友の死を招いたり、謎の男が乗り込んできたり、さらには警察にスパイではないかと疑われます。
ダニエルを演じるのはハリーポッターシリーズのロン役でお馴染み、ルパート・グリントです。ロンとは全くイメージの違う彼のクズっぷりにも注目です!
Netflix公式サイト
シックノート Sick NoteのNetflix公式サイトはこちら
プリティ・スマート Pretty Smart
インテリでちょっとお堅いチェルシーは、ひょんなことから妹のクレアの住む家に引っ越すことに。自由奔放で少し抜けてるけど皆んなに愛されるクレアと、一癖も二癖もあるクレアのルームメイトたちに囲まれて、チェルシーのLAでの新生活がスタートします。
チェルシー役を演じるのは『スパイキッズ』や『ハンナ・モンタナ』でお馴染みのエミリー・オスメントです!最初は妹のチェルシーやルームメイトたちと分かり合えず衝突してしまうチェルシーでしたが、純粋で真っ直ぐなルームメイトたちに次第に心を開いていきます。
さらに、ルームメイトでありクレアの元彼のグラントと次第に惹かれあってしまい…?!グラント、クレア、チェルシーの三角関係はどうなってしまうのか?!
Netflix公式サイト
プリティ・スマート Pretty SmartのNetflix公式サイトはこちら
シャーロック SHERLOCK
イギリスBBCの大ヒットドラマ『シャーロック』は、あのシャーロック・ホームズが現代に舞台をうつし、新聞・手紙・地図などの代わりにネット・スマホ・GPS機能などを使い、難事件を解決して行きます。
本作には原作への愛に溢れた多くの共通点があり、例えば、原作の第一話が「緋色の研究 A Study in Scarlet」で始まることをリスペクトし、本作の第一話は「ピンク色の研究 A Study in Pink」でスタートします。
愛煙家のシャーロック(ベネディクト・カンバーバッチ)は、現代の嫌煙トレンドに合わせニコチンパッチを常用。相棒のワトソン博士(マーティン・フリーマン)は、原作と同じくアフガニスタンで軍医としてつとめた後に負傷して帰国。二人がフラットシェアするのはもちろんハドソン夫人(ユーナ・スタッブス)が住んでいるベイカーストリート221B番地です。
原作リスペクトの他に、編集技術とユーモアも見どころです。
ITデバイスから情報を得るシャーロックを、言葉ではなく編集技術で表現したのはお見事。頭の回転が早いシャーロックと同期するかのような、スピード感あふれる編集からは、演出技術も時代に合わせ進化していることが感じられ、先進国のドラマという印象を受けました。
時には皮肉も効かせたユーモアには思わずクスッとさせられます。製作陣がどこで笑わそうとしているかにも注目してみてください。個人的には、ハドソン夫人がらみのユーモアが大好きで、一気にハドソン夫人のファンになってしまいました。
原作ファンの人は本作との共通点にニヤリとしたり、原作未読の人は本作から原作に遡ったり。『シャーロック』は原作と本作で2倍楽しめるお得かつおすすめのドラマです。
アマゾンプライム公式サイト
『シャーロック』はNetflixでの配信が2022年5月31日で終了してしまいましたが、6月からアマゾンプライムでの配信が開始されました。
シャーロック SHERLOCKのアマゾンプライム公式サイトはこちら
-
AmazonPrime シャーロックが面白い!全シーズンあらすじ キャスト 総まとめ(一部ネタバレ【海外ドラマで楽しく英語学習】
イギリスBBCの大ヒットドラマ『シャーロック』が、2022年6月から、AmazonPrimeビデオで配信開始となりました。 私は『シャーロック』がNetflixで配信されていた頃にはまり、全話観ていた …
続きを見る
▼シャーロック SHERLOCKのバイリンガル版はこちら
Sushi K
ドラマを忠実に漫画化しつつ、欄外に和訳もあるので、手元に持っておくと英語学習がはかどります。巻末のコラム(シャーロックホームズ、ロンドン文化、イギリス英語のことなど)もおすすめです!
暗黒と神秘の骨 SHADOW AND BONE
エルサレム生まれロサンゼルス育ちの作家リー・バーデュゴによるファンタジー小説シリーズ、『Shadow and Bone』三部作と『Six of Crows』二部作をベースにしたドラマです。原作小説はシリーズ5作すべてがAmazonのレビュー万単位というエグイくらいの大ヒットぶりで、Netflixが黙っていませんでした。
舞台となるのはGrish(グリーシャ)という魔法師の騎士団をかかえる王国ラヴカ。主人公のアリーナもGrishです。ラブカはShadow Fold(影溜まり)という暗黒領域で東西に分断されていて、Shadow FoldにはVolcra(ヴォルクラ)という恐ろしい怪物が住んでいます。
Grishのアリーナを主人公とした『Shadow and Bone』は東ラヴカから、ギャングのリーダー、カズを主人公とした『Six of Crows』は西ラヴカから物語がスタートし、それぞれの物語が交錯して行きます。主人公のアリーナはもちろん、悪人なのになぜか憎めないカズも良い味を出してます。主人公が2人いて、物語も2つあることで、ドラマの楽しさが2倍になったかのように感じられるのはさすがNetfixです。
ファンタジーなんて子供向けと一蹴するにはもったいなく、現実世界を生きる私たちも、自分を重ねやすい上手い設定になっています。主人公のアリーナは、ある日突然、自分がGrishで、太陽を召喚する能力があることを知ります。太陽召喚は、世界を救うことができる唯一の能力として、周囲から期待されるのですが、突然そんなことを言われても・・・。自分を信じられなかったり、うまく能力を使えず苛立ったり、周囲からの期待をプレッシャーに感じたり。アリーナと幼馴染マルのすれ違う想いも切なく、思わず感情移入してしまいます。
ドラマも小説も両方楽しめる『Shadow and Bone』シリーズ。まずは気軽に楽しめるドラマから、Grishの世界を体験してみませんか?
Netflix公式サイト
暗黒と神秘の骨 SHADOW AND BONEのNetflix公式サイトはこちら
▼原作小説はこちら
ユーザーがトピックに関連して検索するキーワード ネット フリックス 英語 学習 ネット フリックス 英語 学習
英語, ネイティブ, 発音, 英会話, オンライン, 初心者, おすすめ, プラスワン英語法, Nextep, ちぐさ, UCNsyrhaGbUUJQVln2KgvJ5A, フォニックス, 大人, Nextep英語法, 英語脳, 2語トレ
.