Entertainment Japanese news daily

北 朝鮮 英語| 有名人の最新ニュースを読者にお届けします。

私たちは、人々が好きな有名人について読んで、それについて気分を良くすることができるスペースを作りたかったのです.私たちは、人々が有名人についてポジティブな方法でゴシップできる場所を作りたかった.
私たちは、何年もの間、日本のエンターテインメント ニュースを生き、呼吸してきた情熱的なエンターテインメント ニュース ジャンキーの小さなチームです。

私たちは、有名人の最新のゴシップを分析し、日本のポップ カルチャーの最新トレンドを分析することを何よりも愛しています。私たちはエンターテインメントのすべてに夢中になっており、私たちの情熱を世界と共有したいと考えています。当サイトへようこそ!

北 朝鮮 英語, /%e5%8c%97-%e6%9c%9d%e9%ae%ae-%e8%8b%b1%e8%aa%9e,

Video: 【前編】大川峠・焼身自殺があった廃墟ドライブイン【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【和歌山県】【廃村】【バラック集落】【加太】

私たちは、人々が好きな有名人について読んで、それについて気分を良くすることができるスペースを作りたかったのです.私たちは、人々が有名人についてポジティブな方法でゴシップできる場所を作りたかった.
私たちは、何年もの間、日本のエンターテインメント ニュースを生き、呼吸してきた情熱的なエンターテインメント ニュース ジャンキーの小さなチームです。

北 朝鮮 英語, 2021-03-11, 【前編】大川峠・焼身自殺があった廃墟ドライブイン【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【和歌山県】【廃村】【バラック集落】【加太】, 大川峠・昔交通死亡事故が多発した峠道でその山頂付近にある今は廃墟ドライブイン、そこでは焼身自殺や海に飛び降りての自殺者が多く心霊スポットになっている峠を散策リサーチしました。
※大川の駐車場に身元不明の焼死体
平成21年5月7日午後6時46分
和歌山北署は7日、 和歌山市大川の元飲食店の駐車場で、 男性の身元不明の焼死体が発見されたと発表した。同署によると、 同日午後6時30分ごろ、 大阪府泉佐野市の男性が釣りを終えて歩いて帰る途中に、 駐車場の中央付近に仰向きにななった死体を見つけ、 110番通報したという。
焼死体は男性で身長約155cm、 紺色ジーパンに茶色カジュアルシューズ(25・0cm)、 手提げかばんを持っており、 遺体や所持品の焼損が激しく、 上衣や年齢は判別できないという。 同署は、 事件性につながる物証がなく自殺の可能性があるとみて、 身元調査を進めている。

いいなと、思っていただきましたら、チャンネル登録お願いします。
チャンネル登録お願いします/地理スポット⇓⇓
https://www.youtube.com/channel/UC7ylVBGliTXO7WR368UMIEw

山の中に隠された廃墟を探索リサーチしました。山中で人と遭遇

③最終話【長田区&兵庫】謎の鉄城門・立入禁止区域!動物の火葬場の山!廃墟奥地へ
https://youtu.be/9rnCoNfI7no

➁【長田区&兵庫】続編!衝撃!動物の火葬場の山!廃墟奥地へ

①【長田区&兵庫】衝撃!動物の火葬場の山!天王谷川・有馬街道沿い山中に倒壊寸前、隠里廃墟探索

③【完全版三部作・神戸市】楠谷砂防ダム内廃墟最深部まで探索

➁【完全版三部作・神戸市】山頂に楠谷バラックの村長の小屋発見か!!【Deep spot】【廃墟探索】【兵庫区】【【バラック集落】

①【完全版三部作・神戸市】最強バラック廃墟集落群・楠谷砂防ダム。定点カメラ設置衝撃の映像が・・・楠谷バラック廃墟の最深部を3部作で散策

【兵庫県・前編】謎の廃棄物大量放置地帯・神の参道のはずが驚愕の地帯

【神戸市&須磨区】謎の火災現場は廃墟発見衝撃の現場に愕然

【長田区&兵庫区】謎の墓石地帯で墓守の方と遭遇!

【長田区&兵庫区】番外編・点在する廃墟・迷路のような谷にそびえる集落群

【長田区&兵庫区】後編・迷宮の集合廃墟&周辺探索

【長田区&兵庫区】魔界の迷宮のような廃墟地帯を発見しました

【京都・東山区】後編・外界に隔離された場所に密集集落発見・残留物多数ある廃墟も発見

【京都・東山区】前編・路線に挟まれ隔離された集落地帯・バラック廃墟、謎の塀【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【東山区】【廃村】【バラック集落】【京都】【観光】【東福寺駅】

【兵庫県・西脇市】後編・寿マーケット・昭和の香り木造建築
https://youtu.be/fc35PvezY6A

【兵庫県・西脇市】前編・倒壊寸前・伝説の旭マーケット

【神戸市・北区】今回、神戸の隠れ里のような場所に存在した廃墟集落群を発見しました

【京都・八幡市】神の山の裾野の八幡廃墟!2020年最後配信になります。【廃墟探索】

【長田区&兵庫区】後編・初!土砂災害廃墟の奥地に眠る廃墟群!【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【兵庫区】【廃村】【バラック集落】【平野町】

【長田区&兵庫区】前編・土砂災害地点・豊国稲荷神社奥・廃墟集落!探索リサーチ!

【京都府ウトロ51番地】在日朝鮮の里ウトロ、区画整理が進むウトロ地区51番地を散策リサーチしてきました。

【長田区&兵庫区】前編・地図に無い天王谷川沿い集落跡地発見!跡地謎のお経が聞こえる集落跡地探索リサーチ!【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【兵庫区】【廃村】【バラック集落】【天王谷】

【大阪北区樋野口町】街の中に広がる戦後不法占拠地帯・樋之口町・今の現状を散策【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【大阪市北区】【樋之口町】【バラック集落】【立ち退き】

【長田区&兵庫区】恐怖!土砂災害危険地区・人々が消えた集落を散策リサーチ【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【神戸市】【兵庫区】【氷室町】【北山町】【六甲山】

【大阪市・住道矢田】迷路のような昭和の矢田を探す・文化借家!廃墟・探索!散策リサーチ【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【矢田】【大阪市【廃墟エリア】【東住吉区】

【長田区&兵庫区】天王谷川沿・隠された!絶壁にあった、バラック廃墟集落群!探索!散策リサーチ【Deep spot】【廃墟探索】【廃墟 英語】【兵庫区】【廃村】【バラック集落】【天王谷】

【長田区&兵庫区】鵯越駅&菊水山・竹林に隠れた山道に廃墟群発見!探索!散策リサーチ

【後編!兵庫県&猪名川】山で消えて行く廃墟地帯・猪名川別荘跡地【Deep spot】【廃墟探索】

【 衝撃!廃墟群地帯】山の林の奥に廃墟発見・点在する廃墟!兵庫区天王町【Deep spot】【廃墟探索】【長田区】【兵庫区】【鳥原貯水池】【神戸市】【墓地】【バラック】

【発見!消えた集落・後編➁】消えた集落発見・新神戸駅側、消えた市ヶ原集落発見!散策リサーチをしました。

【消えた集落散策・前編①】新神戸駅の布引の滝の周辺に存在し消えた市ヶ原集落を散策リサーチをしました。【Deep spot】【布引の滝】【ハーブ園】【市ヶ原】【廃墟探索】

【超絶・絶壁・絶壁に建つ】海沿いの廃墟旅館!【初潜入】波が押し寄せ、崖までまっしぐらの場所に建つ木造廃墟旅館【Deep spot】【廃墟探索】
https://youtu.be/aij4c3fEzgE

伝説の異世界・戦後バラック集落・キャバレー地帯・Deep spot 【キャバクラはあるか??】

【初・新神戸!廃墟集落解説有!】今回、新神戸・六甲山・謎の集落群跡地、番外編です!集落群の謎に迫ります!!【Dee pspot】【廃墟探索】

【謎の廃墟遊園地!謎の音声】森の遊園地!謎の音声【Deepspot】倒木多数危険地帯
https://youtu.be/2oUwQ-U5Pnc

【クマと遭遇!未開の廃墟・発見!】崖崩超危険地帯!神戸駅・謎の集落群跡地に迫る【Deepspot】第三弾・後編【忘れられた廃墟集落跡地】

【未開の散策地!廃墟!謎の残留物】崖崩超危険地帯!神戸駅・謎の集落群跡地に迫る【Deepspot】第三弾・前編

【富山県最強廃墟】坪野鉱泉初近接空撮!・ホテル
坪野を散策リサーチ

【初!廃墟空撮】究極廃墟・笠置観光ホテルをリサーチをしてきました!違った廃墟の楽しみ方をご視聴下ささい。

関西の超秘境!恐怖の断崖絶壁地帯!ドローン撮影 蓬莱峡【六甲系・西宮・宝塚・有馬温泉】

四国・今治市Deep spot西日本最大級の河川敷に広がるバラック集落群!

【後編】四国・今治市Deep spot西日本最大級の河川敷に広がるバラック集落群!

【映像公開初】関西・兵庫・新神戸駅Deep spot土砂崩れ危険地帯・山の山間部の奥地にあった、砂防ダム内いの廃墟集落群【誰も立ち入っていないエリア】

関西&兵庫&神戸市Deep Spot 楠谷砂防ダム内 廃墟バラック集落群 土砂崩危険地帯(人住んでる!!)

【お勧め動画】
Deep兵庫 – 大阪空港の裏にある《不法占拠バラック群》の謎に迫る

菊咲一花 廃墟探索
https://www.youtube.com/channel/UC9S3u0sQzLKE-7eu_SHi-wg

高度成長期に滅びた廃村一石集落 -後編-【廃村探索】
https://www.youtube.com/watch?v=DxEZ5u8uI24

数十万円のマスクで心霊スポットに来たガキ泣かしてみた【ドッキリ】

【閲覧注意】…の域を超えてしまいました。【廃墟探索】

友達がホラーゲーム中にブレイカー落としてみた【ドッキリ】

———————————————————–
フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
———————————————————–

#廃墟探索#大川峠#和歌山県#急上昇ランク#Deepspot#心霊スポット#Deep#廃墟#チャン地理#菊咲一花#チャンネルがーどまん#廃墟#地理スポット#心霊スポット#廃墟遊園地, 地理スポット

,

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

データ提供:EDP ※データの転載は禁じられています。

詳細については、次の URL をご覧ください。……

概要[編集]

政治体制[編集]

朝鮮労働党を執権政党とするヘゲモニー政党制であり、最高指導者金日成金正日金正恩と親から子への世襲が続いている。冷戦期に中ソ対立の狭間で非同盟運動を推進し、「自主、自立、自衛」を掲げて主体思想を唱えた[7][8]。以来「マルクス・レーニン主義を創造的に朝鮮に適用した」とする主体思想を党と国の「指導的指針」と定め、その中で「主体的な革命観を立てるためには、党と首領の指導が必要」として首領の指導への忠実性を人民に要求し[9]、極端な個人崇拝独裁政治が現在に至るまで続いている。

北朝鮮の政治体制について、百科事典マイペディアは「『共和国』とは名ばかりの3代にわたる世襲独裁体制」と評価する[7]日本防衛省シンクタンク防衛研究所2017年に「独裁化と粛清を通じた恐怖政治が続いている」と分析している[10]ヒューマン・ライツ・ウォッチは「世界で最も抑圧的な国の1つ」「あらゆる基本的な自由を大幅に削減し、政治的反対、独立したメディア市民社会労働組合を禁止している」「秘密裏に強制収容所を運営し、そこでは政府への反対者と見なされた人々が拷問、飢餓、強制労働を強いられている」と分析している[11]エコノミスト誌傘下の研究所エコノミスト・インテリジェンス・ユニットによる民主主義指数は世界最下位(2019年度)[12]国境なき記者団による世界報道自由度ランキングも世界最下位を記録している(2020年度)[13][14]

外交[編集]

外交面では対外的攻撃姿勢を貫き、ラングーン事件大韓航空機爆破事件近隣諸国民拉致など国際的テロリズム事件を多数引き起こし、また20世紀末から核実験やミサイル発射を断続的に実施しているため、国際社会から見放されている[7]。外貨獲得のためには手段を選ばず、通貨偽造麻薬製造などの犯罪行為に手を染め[15]、外国へのサイバーテロにも注力し[16]、外国銀行への不正アクセスによって資金を盗んでいる[17][18]。他国からはならずもの国家と見做されており、厳しい制裁が行われているにも関わらず、国際社会に対する挑発的行動や犯罪行為の改善は全く見られない[19]

東西冷戦下で誕生した分断国家であり、朝鮮戦争において朝鮮人民軍中国人民志願軍両軍とアメリカ軍を中心とした国連軍の間で朝鮮戦争休戦協定が結ばれて以来、南北は現在に至るまで「休戦」中であるが軍事的対立や小規模な衝突はその後も断続的に発生している。他方1972年南北共同声明を画期として南北対話の流れも断続的に発生している[7]1991年には国連に南北同時加盟した[7]

日本や韓国アメリカフランスなどは北朝鮮を国家承認していないが[20][21][22]中華人民共和国ロシアイギリスドイツイタリア[23]インド[24]ベトナム[25]キューバ[26]などは国家承認しており国交がある。

軍事[編集]

軍事面では、世界最長の兵役(男性は8年(かつては13年)、女性は5年(かつては8年)[27])を人民に課すことで100万を超える軍隊を維持し、韓国内の米韓軍(60万人弱)を兵力で圧倒しているが、兵器の近代化の遅れが目立ち、それを補完するために大量破壊兵器とミサイル開発・配備を進めている[28]

経済[編集]

経済面では一人当たりのGDPにおいて、北朝鮮と韓国は1970年代半ばまでほぼ同水準で、稀に北が上回ることもあったが、1970年代後半に非同盟運動の分裂と対外債務の膨張で、北朝鮮の経済の停滞が目立つようになり、1990年代以降はさらに低落[7][29]。この間、韓国側が急速な経済成長を遂げたため、南北の所得格差が大きく開いた。2016年時において、南北間には20倍以上の所得格差があると見られる[30]

医療[編集]

病院はすべて国が管理し、医療費は無料である。しかし、1990年代以降は経済の疲弊により病院にはが入らなくなった。薬や栄養剤、医療器具はおろか、電力の供給も不足しているため、多くの人々が命を落としているとされている。また、平壌には産科もあるが、地方では出産も自宅で行われるため、死亡率が高い[31]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行にあたっては情報統制もあり、政権内部は2022年に入るまで感染者の存在を否定し続けてきたが、2022年5月12日に感染者の発生を公式に認め、朝鮮中央通信によれば同月15日までに171万5950人余りの発熱者と62人の死者が出たことが伝えられた。新型コロナウイルス対策として国境の封鎖などを取り続けている一方、脆弱な医療体制から有効な感染抑制策が打ち出せず感染者の増大を続けており、労働新聞で軽症者にはショウガやハニーサックル(スイカズラ)の茶、ヤナギの葉の飲み物の飲用など民間療法を推奨する記事も掲載されている。また、国際的なワクチン供給プログラムである「COVAX」による、中国シノヴァク製のワクチン300万本の供給申し出を拒絶するなど、国際的な医療援助を受け入れていないことも明らかになっている[32][33]。その後、8月になり金正恩が全国非常防疫総括会議で「防疫戦争」の終息を宣言し、コロナとの戦いに勝利したことを一方的に宣言している。

人口[編集]

人口は2015年の国連経済社会局人口部によれば約2515万人であり、朝鮮民族のみで構成される[28]。現在は住民の絶対多数が朝鮮民族であり、非常に少数の外国人居住者がある。 公用語は朝鮮語韓国と同様にチョソングルで表記される。標準語は文化語といい、平壌直轄市を中心とした西北方言に基づいた言語を使う。正書法がそれぞれ独自に発展しているため、例えば字母の辞書配列などでは韓国とは異なる。日常生活、政治などの分野では韓国の標準語と通訳なしに疎通が可能だが、医学用語のような技術的語彙や外来語の扱い方には差が大きく、例えば外国の国名や地名も日本語の当て字の朝鮮語読み、英語から借用、ロシア語から借用、現地発音を再現とバラバラであるため、殆ど通じない。韓国とは長引く分断で異なる点も少なくない[34]。宗教は住民の大半が無宗教者だが、キリスト教仏教天道教などが少数いる[7]。信仰の自由が憲法に明記されているものの、実際は信仰、布教活動を禁止しており、国内に存在するキリスト教会や仏教寺院は、労働党によって管理されている[35]

地理[編集]

地理としては、北部は豆満江を挟んで中華人民共和国及びロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中華人民共和国と接し、咸鏡山脈白頭山脈蓋馬高原など北東部が高い。白頭山一帯は金日成の「抗日革命運動」の「聖地」にされており、その戦跡が多い。狼林山脈太白山脈の支脈が南西方向に並走して西海岸に至る。西海岸に通じる河川には大同江清川江を含み、流域には準平原沖積平野が広がっている。東海岸側の河川は短くて平野も規模が小さい。南は東朝鮮湾の湾奥に達し、その南にある太白山脈も一部が領域下にある[7]。南側は軍事境界線(38度線)を挟んで韓国に接しているが、北朝鮮の憲法上は、韓国の統治領域を含めた朝鮮半島全体を領土と規定している。気候は寒暑の差が大きく、月平均気温で南部平壌は1月には-8℃、7月には24℃。北部中江で1月には-21℃、7月には22℃になる。年降水量は800~1,500ミリメートルであり、うち6割は6月から8月にかけて降る[7]

行政区画は1直轄市・3特別市・9に分かれ、首都は直轄市の平壌である。

詳細については、次の URL をご覧ください。……

朝鮮人民軍 - Wikipedia

経歴

幼少期

金正恩は北朝鮮の第2代最高指導者である金正日の三男として生まれた。母は北朝鮮帰国事業で北朝鮮に渡った日本人の母と朝鮮人の父を持つ[13]大阪出身の元在日朝鮮人であり、金正日から日本風に「あゆみ」と呼ばれていた高容姫。金正日の長男の金正男は異母兄、次男の金正哲は同母兄となる。祖父は北朝鮮の初代最高指導者)である金日成。母方の祖父は日本軍の縫製工場である広田軍服工場で働いていたことから日本軍協力者と呼ばれた高京澤 (Ko Gyon-tek 1913年8月14日1999年)である[14]。祖父の日成は結婚を認めなかったことから母子ともに首都の平壌ではなく元山市で生活していた[15]済州島に出自を持つ大阪出身の在日朝鮮人の母親を持ち、幼少期から日本人の専属料理人藤本健二が作った寿司を好んで食べ、当人自身も東京タワーに興味を持つなど日本文化に囲まれた状況で育った[16]。撮影時期は不明であるが、少年時代の写真が玄哲海の生涯を収めた記録映画にて見ることができる[17]

1996年9月よりスイスに留学し、ベルンの国際学校で「パク・ウン」という偽名を使用しながら教育を受けた[1][18][19][20][21][22][23]。現地教育当局の記録には、金正恩は1985年10月1日生まれで父親はパク・ヨンスという北朝鮮大使館員だと記載されている[24]。その後、3人の両親役は叔母に当たる高容淑とその夫である李剛が担っていたことが判明した[24]。高容淑と李剛は1998年に、子供たちを連れてベルリンから米国へ亡命した[24]。当時、米国政府は金正恩が誰であるかすら知らなかったという[24]。国際学校には数か月しか在籍せず、隣接する公立小学校ドイツ語を学んだ[1]。当時も数学教師として在籍していた公立中のペーター・ブリ校長らの証言によると、金正恩は自宅から300メートルほどの学校まで一人で歩いて通っていた[24]。在籍していた学校については諸説あり、リーベフェルト英語版市の公立学校で金正恩と知り合いであったと主張する人物の情報もある[25]1998年9月、ベルンの自宅近くの公立中学校に編入[1]スイス滞在中は北朝鮮の在スイス大使が目付け役として身辺の管理を行っていたほか、親戚の寄り合いがインターラーケンレマン湖の別邸で行われることもあった[26]。金正恩は普段からブランドものの高価なスニーカをはいていた[24]。自宅は3階建ての低層マンションで、一階から三階まで階段の両脇にある6部屋すべてを自由に使っており、サウナも備えらていた[24]2000年8月、夏期休暇が終わると公立中学校を退学して帰国した。留学の経験から母国語朝鮮語のほかに英語中国語ロシア語ドイツ語フランス語[27] など数ヶ国語を話せるとする報道もある[28][29]日本語についても漢字の書き取りなどをしていたとされ[30]、来日経験もある[31][32][33]。日本については国力差を認識する発言を残している[34]

帰国後

2000年以降の動向はスイス時代と共に北朝鮮政府内の秘密事項として公にはされず部分的にしか報道されていない。明確なのは、父と同じく、北朝鮮内における最高の教育機関である金日成総合大学に在学していたことと、軍の教育機関である金日成軍事総合大学(党内の養成機関である金正日政治軍事大学とは異なる)で訓練を受けていたことである[35]。金日成総合大学では情報工学を学び、金日成軍事総合大学では砲兵指揮を専攻したとされている[36]

北朝鮮では最高指導者の地位が金日成から金正日に世襲された為、日本韓国などのメディアでは高齢である金正日が自身の子息を対象にした後継者選択を想定する傾向にあり、その中で日韓のメディアにおいては後継者候補として三男である金正恩の名前も挙げられることがあった。ただし当初は長男の金正男、あるいは軍部の支持を受けていた次男の金正哲の指名が予想される傾向があり、必ずしも最有力と見なされていた訳ではなかった。しかし2009年1月15日、「金正日が金正恩を後継者として指名した」と韓国の聯合ニュースが報道するなど[37][38]、次第に金正恩後継者説が濃厚になっていった。さらに同年2月15日の聯合ニュースの報道によれば、金正日の健康が悪化した際に義弟の張成沢が金正日に金正恩を後継者にするよう働きかけたという[39]

2009年6月2日、韓国の東亜日報は、同年5月25日核実験後に、金正恩が後継者に選ばれたことを在外公館に通知した事実が確認されたと報じた[40]。また金正恩が「国防委員長代行[注 3]」という職位に就いているという複数の証言もあったが[41]、これは現在に至るまで公式には確認されていない。2010年2月17日、韓国の自由北朝鮮放送が、北朝鮮当局が全国の「ジョンウン」を名乗る人物に対し改名を命令したと報道した
[42]

後継者指名

2010年9月27日、金正日は金正恩ら6人を10月10日付けで朝鮮人民軍の大将に昇進させる朝鮮人民軍最高司令官命令を発した[43]。そして9月28日に開催された朝鮮労働党代表者会において、金正恩は党中央委員に選出され、同日に開かれた党中央委員会総会で党中央軍事委員会副委員長に選出された[44]。これらの動きにより金正日の後継者としての地位が確定したとみなされている[45]

同年10月5日、金正恩は金正日の朝鮮人民軍第851軍部隊合同訓練視察に同行した。金正日の現地視察に金正恩が同行したことが公式に報道されたのはこれが初めてである[1]10月8日、金正日が新設された国立演劇劇場と芸術家の住宅に現地指導に赴いた際にも同行した[1]10月9日、来賓の中国共産党政治局常務委員中央政法委員会書記の周永康[46] とともに平壌で開催された朝鮮労働党創建65周年慶祝中央報告大会に金正日と並んで出席し、マスゲームと芸術公演「アリラン」を鑑賞し[1]、翌日に挙行された朝鮮労働党創建65周年慶祝閲兵式でも金正日、周永康とともに軍事パレードを観閲した[47]10月25日中国人民志願軍参戦60周年記念行事[48] のために訪朝した中国共産党中央軍事委員会副主席郭伯雄ら中国高位軍事代表団と金正日の会談に同席している[1]

2011年4月29日、韓国の国家情報院は「金正恩が国家安全保衛部部長に就任した」と発表した[1]。しかし、北朝鮮の報道からは公式に伝えられておらず、確認はとれていない。

金正恩の後継指名と権力世襲について、兄・正男は「金正日自身は(世襲は)社会主義に合わないとして反対をしていたが、北朝鮮体制の安定のために必要だった(ので指名したのではないかと理解している)」という見解を『東京新聞』とのインタビューで明かしている[49]

父の死と権力の継承

2011年12月17日、父親の金正日が死去12月19日、北朝鮮の国営マスメディアである朝鮮中央放送によって金正日の訃報が発表された。これによって1994年から17年間に亘って続いた金正日体制は終焉を迎えた。そしてその三男である金正恩はこの訃報において「卓越した領導者」と呼称され、金正日の政治的後継者である事が内外に示された[50]。以降、金正日の朝鮮人民軍最高司令官就任記念日にあたる12月24日には朝鮮労働党の機関紙である『労働新聞』は金正恩を「最高司令官」「将軍」と呼称し、翌日には朝鮮中央通信が「革命武力の最高指導者」と呼称[51]、また「不世出の先軍統帥者」とも呼称[52] するなど、軍事指導者であることも示された。

12月20日錦繍山記念宮殿に安置された金正日の遺体がメディアに公開され、金正恩が涙を流しながら父の遺体の前に立つ場面が報道された[53]12月28日、平壌市内で行われた父の国葬において、金正恩は軍・党・政府の高官を率いて金正日の霊柩車に付き従い、軍・党・政府から指導者としての支持を得ていることが強調された[54]

12月29日、金正日中央追悼大会が挙行され、党内序列2位にして対外的な元首の役割を果たしている最高人民会議常任委員長金永南が追悼の辞で「権力の継承問題は完全に解決した」とし、金正恩を「党・軍・人民の最高指導者」と呼称して金正恩の権力継承を公式に宣言した[55]

12月30日、朝鮮労働党中央委員会政治局会議において、亡父の後任として朝鮮人民軍最高司令官に推戴され、同職に就任した[56][57]

金正日の死によって空席となった朝鮮労働党の最高職である総書記と国家の最高職である国防委員長を継承すると見られていたが、金正恩は両職とも「金正日が永久に就くべき地位」であるとして就任せず、事実上廃止した。2012年4月11日に開催された第4回党代表者会において、金正恩は総書記に代わる党の最高職として新たに設置された第一書記に推戴され[58]、政治局常務委員・中央軍事委員会委員長にも就任した[7]。そして、4月13日の第12期最高人民会議第5回会議において、「国防委員長」に代わって新設された「国防委員会第一委員長」に就任し[8]、金正恩は正式に党・国家・軍の三権を握る最高指導者となったのである。同年7月17日、党中央委員会などの決定により、朝鮮民主主義人民共和国元帥の称号を授与された[10]

指導者として

金正恩は、最高指導者に就任して以降、を積極的に視察している。将校や兵士と親しく会話をしたり、抱擁し合ったりするなど、父の正日の時代では想定外であったほど積極的に軍と接近しようとしている。軍の忠誠心を獲得することが狙いと指摘されている[59]

一方、韓国紙『朝鮮日報』の報道によれば、「金正恩が朝鮮人民軍最高司令官に就任後、粛清された者は2桁に上る」とされる。また、その中には金正恩が「髪の毛1本も残すな」と指示した結果、公開処刑の手段として、迫撃砲が使用された事例もあったという[60]

また、2010年11月の延坪島砲撃事件を金正恩が指揮していたことが、朝鮮労働党の機関紙である『労働新聞』によって明らかとなった。『労働新聞』は「金正恩領導者の非凡な知略と戦術で敵の挑発は挫折し、延坪島は火の海になった」と伝えている[59]

権力継承後の2012年1月28日、金正恩は朝鮮労働党幹部を前に、計画経済の行きづまりによる深刻な経済危機から脱却するため、資本主義的手法を導入した経済論議を容認する姿勢を示した[61]。同年からの全面導入された社会主義企業責任管理制および圃田担当責任制といった市場経済化政策により、経済成長生活水準の向上が見られる一方、国民の間での貧富の格差の拡大も生じるようになった[62][63][64][65][66]

2012年主体100年)4月15日平壌で「金日成の生誕100周年」を記念する軍事パレードが行われ、正恩が観閲を行った。閲兵式上、正恩は演説を行い、実父で先代・正日の政策である先軍政治(軍事優先の政治)の継承と「核抑止力」の保持を強調した。演説の中で「人民生活の向上」を政治の目標とする姿勢を示したが、一方で「民族の尊厳と国の自主権がさらに貴重だ」として核ミサイルの開発を機軸とする「先軍」路線を国民生活より優先する方針を明確にした。なお、正恩の肉声が北朝鮮内外に伝えられたのはこの演説が最初である[67][注 4]。父親の正日は国民を前にほとんど演説を行わなかったが、権力継承後「遺訓統治」と称して正日の統治スタイルに従ってきた正恩は、演説に関しては父の例を継承しなかったことになる。正恩の演説は祖父・日成を意識したもので、演説の放映を視聴した人々からは「金日成と似ている」との声が上がった[69]

4月19日、『労働新聞』は初めて金正恩の公式談話を掲載した。内容は先軍路線の継承と食糧問題の解決を訴えるものであった[70][注 5]

8月3日、金正恩は初の外国政府要人との会談を中国共産党中央対外連絡部長の王家瑞と行った[72]

北朝鮮の国民は、正恩に対して、日成、正日よりも信頼を置いていないという。元韓国統一省次官の金錫友(キム・ソクウ)は「金(日成)主席に対する敬意と尊敬を100とすれば、金(正日)総書記は70、金(正恩)第一書記は30程度」という脱北者の話を紹介している[73]

各国の人権問題を話し合う国連総会第3委員会では「金正恩第一書記の体制でも市民への抑圧のひどさに変わりはない」と指摘し[74]、2012年12月20日の同委員会で北朝鮮の人権弾圧を非難する決議案を採択した。同様の決議は8年連続だが、初めて無投票の全会一致(コンセンサス方式)で採択した。同委員会は「指導者が交代したにもかかわらず、人権状況が悪化した」と指摘している[75][76]

2012年から2013年にかけて、人民武力部長、同部第一副部長、朝鮮人民軍総参謀長人民保安部長国家安全保衛部第一副部長等の軍上層部の解任を繰り返した。2013年8月には、妻の李雪主が過去に所属していた「銀河水管弦楽団」等の音楽家9名をポルノ映像制作容疑で公開処刑した[77]。そして、同年12月には事実上のナンバー2であった張成沢とその側近たちを処刑した[78]。張成沢処刑時点で、金正日の国葬時に霊柩車を囲んだ金正恩を除く7名の権力中枢人物のうち、張成沢、李英浩金永春金正覚禹東測の5名を粛清するか更迭したことになる[79]。同年7月27日に平壌で中国の李源潮国家副主席を隣席に招いて朝鮮戦争休戦60周年記念行事を行ったばかりであり[80]、中国政府は外交窓口である張を「何の相談もなく」粛清したことに不快感を持ったとされる[81]

泥酔状態で張の処刑を命じる[82] など、衝動的で現実を無視した指示が多いとされ、留学先のスイスを真似て街に緑を増やすため住民の貴重な食料供給地である自宅の庭の畑に芝生を敷くように指示したり、食糧不足を解消するための代わりにを食べるように訓示したと報じられている[83]

2014年2月朝鮮中央通信の報道で、2014年3月に行われる最高人民会議の代議員選挙に向け、「第111号白頭山選挙区」で候補者として登録されたと報じた[84]。2014年3月朝鮮中央通信の報道で、北朝鮮の中央選挙委員会は10日、前日に実施された最高人民会議の代議員選挙で、金正恩第一書記が選出されたと明らかにした。賛成率は100%という[85]

2014年7月以降は足を引きずって歩く映像が流れた際には足負傷説や肥満、内臓疾患による歩行困難説が海外メディアに報じられている。また同年9月3日から長期間に渡って公の場に姿を見せていないために動静が分からなくなっていた。最高指導者となってから毎回参加していた最高人民会議出席(9月25日)や錦繍山太陽宮殿参拝(10月10日)でも出席、参拝が確認されてなかった。同日夜に朝鮮中央テレビが足を引きずって現地指導する同年7月の映像を流した際に、金正恩について「不自由な体なのに人民のための指導の道を炎のように歩み続ける我が元帥」と表現し、歩行困難を認める言及をしている。10月14日に北朝鮮メディアは日時は不明ながら杖を使いながら視察する記事が報道された。

なお、オランダライデンで開かれた学術会議で、北朝鮮の元高官でもあった脱北者が証言したところによると、朝鮮労働党組織指導部こそが権力の中心であり、正恩は父の金正日ほどには権力を掌握できておらず、象徴的な指導者に留まっているとされる。このため、権力の座を巡る闘争が起きており、張成沢の粛清も、組織指導部が中心となって行われたとされた[86]

2015年4月までに、人民武力部長の玄永哲を公開処刑した他、朝鮮人民軍総参謀部作戦局長の辺仁善、国防委員会設計局長の馬園春(マ・ウォンチュン)、朝鮮労働党財政経理部長の韓光相(ハン・グァンサン)ら15人を粛清したとみられたが[87]、馬と韓はその後復帰が確認されている[88][89]。韓国の情報機関、国家情報院によれば、金正恩体制下で処刑された幹部の数は70人余りとなった。軍の最高幹部の一人を処刑するほどの恐怖政治が敷かれていることは、恐怖政治以外の方法では体制固めができないことを意味しており、クーデターや暗殺などの可能性が指摘されている[90]。また同年5月に金の山林緑化政策に不満を示したとして内閣副総理の崔英健(チェ・ヨンゴン)が処刑されていたこともその後判明している[91]

2015年8月30日、統一教会(現、世界平和統一家庭連合)の開祖である文鮮明の3周忌に際し、遺族らに弔電を送ったことが報道された[92]

2015年10月10日、金正恩の軍事パレードをモニターで見る平壌市民。

2015年10月10日の朝鮮労働党創建70周年記念式典では中国序列5位の劉雲山と肩を並べて歓談してパレードの終盤では聴衆に向かって手を取り合う[93] など親密さをアピールし[94]、金は中朝関係を「血潮で以て結ばれた友好」「金日成主席同志と金正日総書記同志が残した最大の外交遺産」[95] であるとしてミサイル発射を中止するも[96]、翌2016年1月に「水爆実験」とする核実験を実施して再び関係は冷却化して、直後に制作された朝鮮中央テレビの記録映画では劉の映像は加工され削除されていた[97]

2016年

2016年5月9日、朝鮮労働党第7次大会において党第一書記に代わって新設された党委員長に就任し、6月29日、最高人民会議において国防委員会第一委員長に代わって新設された国務委員長に就任した[98]。なお、同6月29日の最高人民会議において内閣副総理の金勇進の座る姿勢が悪かったため反革命分子と見なされ翌7月に処刑されたという[99]

2017年

2017年2月13日、異母兄の金正男マレーシアで暗殺(金正男暗殺事件)されたが、韓国国家情報院によると、これは金正恩が5年前から出していた指示が実行された事件であり、金正恩の「偏執的な性格」によるものであるという[100]

2017年5月、秘密警察朝鮮民主主義人民共和国国家保衛省[101][102][103] や北朝鮮の国連代表部[104]、対米外交を担当する韓成烈外務次官[105]朝鮮中央通信[106] などは米国の中央情報局 (CIA) と韓国の国家情報院が金正恩の暗殺を試みたと主張し、暗殺に関与した国家情報院院長の李炳浩やCIA関係者の引き渡し[107] と正式な謝罪[108] を要求した。また、これとは別に金正恩暗殺を推進したとして韓国の前大統領朴槿恵の引き渡しも要求した[109]

2017年9月21日、アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプによる国連総会での演説に対し、最高指導者名義という北朝鮮史上初[110] の金正恩自身の声明を発表し[111]、トランプを名指しで「世界の面前で私と国家の存在自体を否定して侮辱し、我が共和国を滅ぼすという歴代で最も凶暴な宣戦布告をしてきた」「国家と人民の尊厳と名誉、そして私自身の全てを懸け、我が共和国の絶滅を喚いた米国執権者の暴言に代価を支払わせる」[112] と猛反発した。

2018年

2018年1月1日の「新年の辞」において「米本土全域がわれわれの核攻撃の射程圏内にあり、核のボタンが私の事務室の机の上に常に置かれていること、これは決して威嚇ではなく、現実だということをはっきり理解すべきだ」と述べてアメリカを牽制する一方[113]平昌冬季五輪に北朝鮮代表団を派遣する用意があるとも述べた[114]。この金正恩の声明を受けて1月9日にも南北閣僚級会談が行われ、北朝鮮が平昌冬季五輪に参加することを正式に表明[115] し、2018年平昌オリンピックの開会式に妹の金与正労働党宣伝扇動部第一副部長と金永南最高人民会議常任委員会委員長ら[116]2018年平昌オリンピックの閉会式には金英哲労働党統一戦線部長を団長とする代表団を派遣した[117]

2018年3月6日、韓国の大統領特使鄭義溶と握手する金正恩(右)

2018年3月5日、訪朝した韓国大統領文在寅の特使である鄭義溶国家安全保障室長と会談して「軍事的脅威が取り除かれ、体制の安全が保証されれば核を保有する理由はない」[118] と述べて4月に南北首脳会談板門店で行うことで合意した。それまで金正恩は外国の政府要人との会見は中国と4回、キューバと2回、シリアと1回の計7回しかなかったために極めて異例だった[119]。特使との会談中に正恩は「我が国がミサイルを発射し、大統領が未明にNSC(国家安全保障会議)を開催したため、ご苦労をおかけしました。きょう決心したので、もう文大統領は未明に起きなくて大丈夫です」という軽口を飛ばした。また南北首脳のホットライン設置でも合意し「これで実務的な対話が行き詰まっても、大統領と私が直通電話で話せば簡単に解決されます」と語った[120]

北朝鮮から帰国した鄭義溶は8日にも訪米して大統領のトランプと会談。その会談後、記者団の前で金正恩の「直接会い、話をすれば大きな成果を出すことができるだろう」という言葉をトランプ米大統領に伝え、トランプ大統領も米朝首脳会談を受諾した旨を発表したが、北朝鮮からの公式な反応は無かった[121]

2018年3月25日、最高指導者就任後初の外遊として妻の李雪主夫人や党副委員長の崔竜海李洙墉、金英哲ら[122] を伴って中国を訪れ、最高指導者就任後初の外国政府首脳との会談を中国共産党総書記国家主席習近平と行い、初めて具体的条件に触れて米韓の段階的・同時的な措置を条件に「金日成主席と金正日総書記の遺訓である朝鮮半島の非核化に尽力する」と述べて中国と連携強化する意向を表明し[123][124]、米朝首脳会談にも直接言及して米大統領トランプへの伝言も託した[125]。また、六者会合への復帰や経済協力と安全保障面での中国への支援要請も述べたとも日本のメディアは報じている[126][127]。朝鮮中央通信は金正恩が「実の兄弟のように温かく、我々の訪問提案を快諾して短期間で手配した習近平総書記同志に感謝する。初の外遊先が中国の首都なのは極めて当然であり、私の崇高な義務だ」「兄弟的隣国である中国の国際的威信が日増しに高まってることは自分のことのようで喜ばしい。中華民族の偉大なる復興を成し遂げることを切望する」と北京人民大会堂で演説したと報じ[128][129][130]、直後に制作された朝鮮中央テレビの記録映画では習近平との贈り物の交換や中国科学院への視察の様子などが含まれていたものの中国中央電視台で放送された北朝鮮国内で金正恩が現地指導で部下にメモを取らせる姿と対照的[131][132] な習近平の発言をメモに書き留める金正恩の映像は削除されていた[133][134]

2018年3月30日、訪朝したIOC会長のトーマス・バッハ会長と会談して平昌オリンピックでの特例措置に感謝し、2020年東京オリンピック(のち不参加)と2022年北京オリンピックにも北朝鮮を参加させる意向を表明した[135]

2018年3月31日、アメリカのマイク・ポンペオと握手する金正恩(右)

2018年3月31日2000年に平壌を訪問したマデレーン・オルブライト米国務長官と金正日の直接会談以来の米朝のハイレベル対話を極秘訪朝したマイク・ポンペオCIA長官と行った[136]。非核化や拘束された米国人解放などを議論したとされる[137]

2018年4月1日K-POPアーティストなどで構成された韓国芸術団が訪朝し、東平壌大劇場で妻の李雪主や実妹の金与正とともに北朝鮮の最高指導者では初めて韓国の芸術団公演を直接鑑賞した[138]

2018年4月8日、金正恩が朝鮮半島の非核化を議論する意思を持つことが初めて北朝鮮から米国に直接伝達され[139][140]、9日には朝鮮労働党政治局会議の席上で金正恩が米朝首脳会談ではないものの展望として米朝対話に公式で初めて言及した[141]

2018年4月13日、「金日成生誕106周年の国際芸術祭」に参加するために中国芸術団とともに訪朝した中国共産党中央対外連絡部部長の宋濤と「重大な問題や国際情勢」で意見交換し、中朝関係の強化で一致して党と政府を総動員して最高の礼遇でもてなすと述べた[142][143]。同時期にイギリスフランス・米国が行ったシリアへの軍事攻撃や[144]、予定される南北・米朝首脳会談も協議したとみられる[145][146]。また、翌14日に宴会を自ら開いて李雪主や金与正らが出席した[142][147]。16日には李雪主とともに中国芸術団の公演を鑑賞し[148]、17日には異例である2度目の会談を宋濤と行って「習近平総書記同志は最も立派な友人で最も親密な同志」と述べた[149][150][151]

2018年4月24日黄海北道で中国人観光客が犠牲になった交通事故を受けて中国大使館と負傷者を治療してる病院を訪問し、負傷者などを乗せた特別列車を編成させて被害者に見舞金も送金した。国内の事故を公表して最高指導者自らが謝罪して対応したのは異例とされ[152]、責任者は銃殺刑に処されたとされる[153]

2018年4月27日、北朝鮮の最高指導者として史上初めて板門店軍事境界線を超えて韓国を訪問した[154]。軍事境界線越しに韓国大統領の文在寅と握手して正恩が軍事境界線を越えた後、正恩に促される形で文在寅も軍事境界線を越えて北朝鮮側へ入るやり取りがあったが、これは正恩のアドリブであったという[155]。板門店の韓国側施設「平和の家」において大統領文在寅と11年ぶりの南北首脳会談に及び、両国首脳の合意文書「板門店宣言」を出した。その中で、「朝鮮半島の完全な非核化を共通の目的とすること」を確認するとともに、「年内に朝鮮戦争休戦協定を平和協定にすることを目指して恒久的な平和構築に向けた南・北・米3者、または南・北・米・中4者会談の開催を積極的に推進すること」、さらに、「軍事境界線一帯での敵対行為を中止して非武装地帯(DMZ)を実質的な『平和地帯』とすること」などで合意した[156][157][158]。正恩は「民族の分断の悲劇と統一への熱望がつまっている、ここ板門店で開かれる会談に、歴史的な責任感を持って会談に臨んだ。この合意が、もう二度と死文化されないように、緊密に話し合いを行い、実を結ぶために努力する」と述べた[159]

2018年5月2日、中国外相として11年ぶりに訪朝した王毅と会談し、中国の積極的な貢献を高く評価して「朝鮮半島の非核化」に向けた連携強化で一致した[160]。7日、北朝鮮側の訪中要請により[161]、初めて航空機(政府専用機IL-62)を外遊に利用して実妹の金与正(党宣伝扇動部第一副部長)や李洙墉(党国際部長)らと中国の大連を訪問して国家主席の習近平と会談し[162]、非核化は関係国の敵視政策の廃止と段階的・同時的な措置が条件であることや中朝の交流や連携の強化で一致し[163][164]、帰国後に『朝鮮中央通信』と『労働新聞』で習近平宛ての礼状が発表された[165][166]

2018年5月9日、訪朝した米国務長官マイク・ポンペオと会談し、米朝首脳会談の実務的な問題で合意し、米大統領ドナルド・トランプからの提案を受け入れて拘束していた米国人3名を国務委員長命令で特赦を与えて米国に帰国させた[167]

2018年5月26日、板門店の北朝鮮側の施設「統一閣」で文在寅と2度目となる南北首脳会談を行った。

2018年5月31日、訪朝したロシアセルゲイ・ラブロフ外相と最高指導者就任後初のロシア政府要人との会談を行い[168]、段階的な非核化の必要性で一致した[169]。この際、ロシア国営テレビでラブロフ外相と握手する無表情の金正恩が口角を上げたように映像を改竄されて話題となった[170]

2018年6月10日、米朝首脳会談に出席するため、北朝鮮の要請[171] で中国から貸与された中国国際航空李克強国務院総理なども使用した政府専用機[172][173] であるボーイング747-400を利用[174] してシンガポールを訪問し[175]、ホテル「セントレジス・シンガポール」に滞在してシンガポール首相のリー・シェンロンと会談した[176]

金正恩と米大統領ドナルド・トランプ(2018年6月12日)

2018年6月12日、シンガポールのセントーサ島で米大統領トランプと史上初の米朝首脳会談を行い、米朝国交正常化や朝鮮半島の完全な非核化などを目指すと掲げた米朝共同声明に署名し[177]、朝鮮中央通信は「米朝は段階的・同時的な措置を原則とすることで一致した」「トランプは米韓合同軍事演習の中止で応じた」と報じた[178][179]。13日、中国機で平壌に帰国した[180]

2018年6月15日の習近平(中国国家主席)の誕生日には、「血で結ばれた朝中友好をこの上なく大切に思う」と書かれた祝電を花籠とともに5年ぶりにおくり[181]、19日には専用機のIL-62で夫人の李雪主や党副委員長の崔竜海、金英哲、李洙墉、朴泰成内閣総理朴奉珠らを伴って三度目の訪中を行って中国農業科学院などを視察し、習近平との会談では中朝の戦略的・戦術的協力強化を協議し[182][183]、「中朝は一つの家族同然であり、古今東西に例のない関係」[184]「中国の同志達と一つの参謀部で協力する」[185]「中華民族の偉大な復興という中国の夢は必ず実現されるだろう」[186] と北京の人民大会堂で演説したと朝鮮中央通信は報じた。また、会談では習近平を「偉大な領袖」「偉大な指導者」と称えたとされる[183][187]。北朝鮮の最高指導者が立て続けに訪中し、公式の中国メディアと北朝鮮メディアの双方で帰国前に報道された例はないとされる[188]

2018年7月27日、休戦協定締結65周年を記念して朝鮮戦争で戦死した毛沢東の長男である毛岸英の墓を参拝し、「中朝は地理的に近いだけでなく、互いの血と命を捧げて結ばれた例のない特別な関係」と述べた[189]

2018年9月9日、平壌で行われた建国70周年記念行事では、軍事パレードで従来披露されてきた大陸間弾道ロケット(ICBM)は登場せず、経済建設が強調され、隣で閲兵する中国序列3位の栗戦書全国人民代表大会常務委員長と手を取り合って歓声に応え、栗戦書らとの会談では核武装と経済発展を両立させようとした並進路線から非核化と経済重視の新戦略路線への転換が中国から評価され、金正恩も中国の経験に倣う意向を述べた[190][191]。また、5年ぶりに行われたマスゲームも中国語の表記が出るなど中朝友好の演出が目立ち、李雪主夫人を伴って栗戦書と夜に観覧した[192]

2019年

2019年1月1日、朝鮮中央テレビで「恒久的な平和体制と完全な非核化は、党と政府の不変の立場で、私の確固たる意志であり、核兵器をつくりも実験もせず使いも広めもしない、また制裁に米国は出るのなら新しい道を模索する」「米韓合同軍事演習は中止すべきだ」「朝鮮戦争休戦協定当事者と多国間協議を推進したい」と新年の辞を述べた[193][194]

2019年1月8日、妻の李雪主や実妹の金与正らを伴って中国を訪問。金正恩の35歳の誕生日でもあったため、祝宴も行われた[195]

2019年2月26日二回目の米朝首脳会談に出席するため、実妹の金与正らを伴ってベトナムを訪問した[196]。しかし、非核化をめぐる決裂で合意文書は調印されなかった。理由についてアメリカは「北朝鮮が全面的な制裁解除で譲らなかったからだ」と主張したことに対して北朝鮮は「部分的な制裁緩和のみ要求した」と反論した[197]

2019年3月、最高人民会議代議員選挙が行われ、当選者が朝鮮中央テレビを通じて発表されたが、韓国統一省当局者によると当選者の名簿に金正恩の名前はなかった(2014年の代議員選挙では白頭山の選挙区から選出されたことが公表されている)[198]。韓国の慶南大学校教授の林乙出は当選者の名簿に名がなかったことに関して「不可解」とした[198]

2019年4月の最高人民会議で国務委員長に再選されたが、最高人民会議常任委員長の崔竜海が就任後の演説で「朝鮮人民の最高代表で、国の全般を指導する国家の最高職責者」と述べたことから、最高人民会議で同時に行われた憲法改正により対外的代表権を持つ元首としての地位に就いたとの見方が出た[199]。7月になって改正憲法の全文が判明し、国務委員長の職務に「国を代表する」という文言が付け加えられたことが判明し、国家元首と位置づけられた[11][12]。また、施政演説で「韓国は米国との仲裁者ではなく、民族の利益を擁護すべきだ」「忍耐心を持って米国の勇断を年末までは待つ」と述べた[200]

2019年4月25日、ロシアのウラジオストクを訪問して初の露朝首脳会談を行い、ロシアの大統領ウラジーミル・プーチンと段階的な非核化や経済制裁の緩和など朝鮮半島情勢の安定に向けた連携強化で一致するも共同声明や合意文書はなく[201]、公式行事への参加を中止して1日前倒しで帰国した[202]

2019年6月20日、中国の指導者としては14年ぶりに訪朝した習近平との中朝首脳会談では米朝対話を促され[203]、中朝の様々な協力強化でも一致した[204]。また、外国首脳で初めて錦繍山太陽宮殿で迎え[205]、新しく完成した「錦繍山迎賓館」や異例の労働党本部に招き[206][207]友誼塔の共同参拝[208] や習近平の顔を描いたマスゲーム[209] などを行って就寝時間以外のほとんどを習近平に同行した[210]

2019年6月30日、史上初めて南・北・米首脳で3者会談を板門店で行い[211]三回目の米朝首脳会談で米朝実務者協議の再開で一致した[212]

2020年

2020年2月1日、朝鮮中央通信は新型コロナウイルス感染症の流行が起きた中国の指導者である習近平に慰問の書簡と義援金を金正恩が送ったと報じた[213]

2020年4月15日、太陽節には通例である錦繍山太陽宮殿への参拝が行われず、また動静も伝えられないという異例の状況となり、健康不安が懸念される。同月11日に新型コロナウイルスへの対応を話し合った旨が12日に報道されて以降姿を見せていない。21日、CNNは金氏が心臓血管手術を受け、その後重篤な状態となっていると報道している[214][215][216][217]。この一部の報道に対して、23日、米大統領トランプは、「偽の報道だったと思う。CNNによる偽の報道だったと思う。彼らが古い文書を使ったと聞いている」と述べ、否定した。一部の韓国メディアは、アメリカ政府関係者の話として、金正恩は先週から東部元山(ウォンサン)に滞在しており、「車椅子などを利用せず歩く姿が確認できた」「金党委員長の専用列車が元山にある」などと報じた。金正恩の周辺の要人が新型コロナウイルスに感染したため、予防のため平壌を離れたとの見方を伝えた[218]

2020年4月19日、朝鮮中央通信は「最近、われわれの最高指導部は米大統領にいかなる親書も送ったことはない」として18日に金正恩から親書を受け取ったと述べたトランプ大統領の発言を否定する北朝鮮外務省の談話を発表した[219][220]

2020年5月2日、北朝鮮の朝鮮中央通信と2日付けの朝鮮労働党機関紙労働新聞」は、金正恩が1日に北朝鮮西部・平安南道の順川リン酸肥料工場の竣工式に参加したと伝え、写真も掲載された。北朝鮮メディアが正恩の動静を伝えるのは、4月11日の党中央委員会政治局会議への出席以来、20日ぶりであった[221][222]

2020年5月8日、金正恩は中国による「新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みでの成果」を称賛する口頭親書を国家主席習近平におくり[223]、翌9日にはロシアの大統領プーチンにも第二次世界大戦戦勝75周年を祝して5年ぶりの親書をおくった[224]

2020年10月22日、労働新聞が「金正恩委員長が、中国人民志願軍の朝鮮戦線参戦70周年に際して平安南道檜倉郡にある中国人民志願軍烈士陵園を訪れた」と報じた[225]。「金正恩委員長が同所を訪問したのは、2018年7月26日の『祖国解放戦争勝利』(休戦協定調印)65周年以来」となる[226]

2021年

この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。

2022年

朝鮮中央通信によると、2022年3月24日、金正恩は大陸間弾道ミサイル火星17の発射実験を指導し、「強大な軍事技術力を持ち、米帝国主義との長期的対決を徹底的に準備していく」と述べた。ミサイルは平壌郊外の順安空港から発射され、71分間飛行し、渡島半島の西側170kmに落下した[227]

2022年5月12日、北朝鮮国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け、金正恩は流行を根絶すると誓い、「最大限の緊急」ウイルス管理を命じ[228]、医薬品を「愛の不死薬」と呼び、国民に供給した[229]

2022年9月8日、金正恩は最高人民会議で「絶対に核を放棄することはできない」と演説し、会議では核兵器の使用条件や指揮統制などの法案が採択された[230]

詳細については、次の URL をご覧ください。……

概要[編集]

平壌市(衛星画像)

平壌準平原に位置し、北と東と西は平安南道、南は黄海北道に接する。北朝鮮の政治経済の中心地であり、軽工業、重工業など工業が盛んである。

427年以降高句麗の首都となった。市の中心には大同江が流れている。中心部に金日成広場があり、その付近に主体思想塔がそびえており、平壌のシンボルまたはランドマークとなっている。

平壌は北朝鮮の建国時から事実上の首都としての役割を持っていたが、憲法で正式に平壌が首都となったのは1972年からで、それ以前の平壌は「祖国統一を成し遂げるまでの暫定首都(臨時首都)」という位置づけで、ソウルを正式な首都と定めていた。これは、建国以来現在に至るまで憲法上は朝鮮半島全域を領土としているためである(なお、韓国も憲法上は朝鮮半島〔韓国名:韓半島〕全域を領土としており、以北五道委員会においては平壌直轄市を認めず「平安南道平壌市」として扱われている)。

「公民登録法」の規定で、17歳以上の北朝鮮国民は「公民証」が政府から発給されているが、1997年以後、平壌市民については公民証が「平壌市民証」に切り替えられ、他地域住民と明確に区別されるようになった。この区別による特に大きな影響として、旅行に対する待遇が挙げられる。

北朝鮮国民は、国内(北朝鮮各地)の旅行でも、逐一政府に旅行証明書を申請し旅行許可を得る必要があるが、この「平壌市民証」を所有していると、旅行証明書なしで北朝鮮各地を自由に行き来できると言われている。

市内のインフラは老朽化が進んでおり、2002年頃から街路樹の植樹、歩道のタイルの張替え、ビルの改装など市内中心部の再開発が始まった。2010年代初頭には、故金日成生誕100年に当たる2012年を目前に控え、軍人や学徒も動員しての高層住宅を中心とした建設ラッシュの様相を呈している一方、突貫工事による被害も報じられている。2014年5月13日には、入居が始まっていた23階建ての高層マンションが倒壊し、崔富日人民保安部部長や車熙林平壌市人民委員会委員長など政府高官が現地で謝罪するという異例の事態になっている[4]

平壌市内のパノラマ写真

詳細については、次の URL をご覧ください。……

概要[編集]

陸軍海軍空軍弾道ミサイルを運用する戦略軍英語版[4]特殊部隊を統括する特殊作戦軍[3]の各兵科により編成されている。朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法第11条の規定により、制度上は朝鮮労働党の指導を受けるとされる[注釈 1]

国家保衛省など治安・警察組織とともに国内で体制維持に当たるとともに、北朝鮮への軍事攻撃の抑止・防衛と、韓国の武力統一を主任務としている。朝鮮戦争(1950~1953年)休戦後も、韓国軍米軍在韓米軍)との武力衝突、韓国へのゲリラ戦(対南工作)を度々起こしている。

兵員数は世界有数の規模だが、通常兵器は軍事専門家から『動く軍事博物館』と揶揄されるほどの旧式装備が大半を占める。石油は主に中国からの輸入に頼っているが、外貨不足や中国に対北朝鮮制裁を迫る米国の圧力による燃料不足のため、訓練も十分ではない。複数の軍事専門家からは、特に制空権制海権の獲得は絶望的と指摘されている。このため、核・生物・化学の大量破壊兵器とその運搬手段である弾道ミサイル、合計20万人にも達する特殊部隊、軍事境界線の北朝鮮側から韓国北部を狙える長距離砲などで、韓国軍の後方や日本本土、在韓在日米軍基地などを直接攻撃できる態勢をとり、空軍力などでの不利を補う戦略をとっている[7]。弾道ミサイルについてはアメリカ合衆国本土や米領のグアムハワイへの攻撃能力獲得を目指して長射程化を進め、2017年11月には射程13,000kmの火星15の発射に成功し、米国全土を射程に収めるまでに至った。

平時においては、韓国の首都であるソウルを射程に収める長距離火砲・ロケット砲とミサイルの即応体制を維持し、ソウル在住の要人や約1000万人の非戦闘員を事実上の人質として、韓国軍と在韓米軍の動きを抑止している。有事の際には韓国領内に電撃的侵攻を行い、主な攻略目標として首都ソウルを制圧することで韓国側の戦争遂行能力を奪うこと(人民軍では「速度戦」と呼称される)を基本戦略とする。

北朝鮮は装備面での劣勢と燃料不足を膨大な動員力でカバーし、爆発的な破壊をもたらす短期の飽和攻撃で韓国軍と在韓米軍を押し潰す戦術をとらざるを得ない。このため、兵力の多くは軍事境界線から100km以内の地域に前方配置されているが、武器弾薬の補充(兵站)が困難な状況から継戦能力は限定的なものであるとみなされている。尤も、北朝鮮国内では外国人に対する監視が極めて厳しく、情報収集が困難である。食糧難や燃料難の情報は漏れでてくるが、朝鮮人民軍の規模や深刻度についての憶測はソースにより様々であり、情報が錯綜しているのが現状である。

朝鮮人民軍は、通常兵器の質では仮想敵である周辺諸国にかなわないため、上記のような大量破壊兵器と弾道ミサイルに加えて、サイバー戦争に力を入れている。北朝鮮の6000億円の年間軍事予算(公表された数字では年間3000億円前後)のうち4000億円近くをミサイルおよびクラッキング技術の研究開発に費やしている[8]。韓国・日本の中には、北朝鮮要人の「民族統一のためには核戦争すら辞さず」との発言から、「北朝鮮は端から韓国機甲戦力を核兵器で破砕する意思があり、核を撃ち合うなら集中した機甲より散開した歩兵が適正な選択。韓国の第三世代戦車も核で溶けないわけではない」「北朝鮮の核実験により、半島の軍事バランスは一気に北に傾いた」という見解もある。現段階では弾道ミサイルへの核弾頭搭載については見解が分かれているが、これは北朝鮮自身の核実験の実績から推測しているものにすぎない。実際、パキスタンアブドゥル・カディール・カーンも関与していた核の闇市場を通じてパキスタンあるいは中国製の1960年代に設計された弾道ミサイルに搭載可能なウラン爆縮型原子爆弾の設計図が北朝鮮に流入している事は考慮されておらず、正確性を欠く恐れがある。なお、核実験だけの実績から考えると、最大評価は米シンクタンク科学国際安全保障研究所(ISIS)の研究者らによってノドンにおける核弾頭化は可能というもので、最小評価は「ファットマン規模の大きさの10キロトン程度の原子爆弾を保有」との評価である。

北朝鮮が、朝鮮人民軍の大量破壊兵器と弾道ミサイルのほかに傾注しているのが特殊部隊および、特務機関を通じての日韓における協力者(土台人)の確保である。陸海空軍および朝鮮労働党が有する特殊部隊員の兵力は世界最大規模である。2010年5月5日、5万人余りの朝鮮人民軍の特殊部隊が、38度線の休戦ライン近くの最前線に配置されたという報道が出た。韓国政府筋は、北朝鮮が有事の際に土台人の手引きのもと韓国に潜入、特殊部隊を活用した奇襲作戦を敢行し、韓国軍を撹乱させる狙いがあるとしている[9]

右下の写真は板門店の軍事境界線を警備する朝鮮人民軍兵士であり、北朝鮮側から撮影されたものである。奥の二人の兵士の足元にあるコンクリートの帯が軍事境界線を表している。「二人の兵士はお互いが、手前の兵士は北朝鮮国民が、それぞれ境界線を越えて脱走しないように監視している」と言うのが韓国・米連合軍の解釈である。

日本のメディアからは北朝鮮軍(きたちょうせんぐん)とも呼ばれている[10]。韓国では北韓軍(プッカングン、북한군)と呼ばれる[11]。また、かつては北傀軍(プッケグン、북괴군)という表現もあった[12]

詳細については、次の URL をご覧ください。……

ユーザーがトピックに関連して検索するキーワード 北 朝鮮 英語 北 朝鮮 英語

新神戸駅, Deep, spot, 神戸市, 心霊写真, 心霊現象, 幽霊, 崖崩れ, 兵庫県, DeepSpot, 須磨区, バラック, 謎, 謎の集落, 探検, 散策, 関西, 集落, 朝鮮, 部落, 旧市街, 登山, Deep spot, 廃墟探索, 西成, あいりん地区, バラ園, 恐怖, ラファエル, 楠谷町, 神社, 楠谷砂防ダム, 砂防ダム, 砂防ダム廃墟集落, 六甲山, 村, 大阪府, 大阪市, 平野区, 喜連瓜破, 天美, 天美北, 県営団地, 団地, 廃墟団地, 南河内郡, 不法占拠, 北朝鮮, 在日朝鮮, 阪奈道路, 奈良県, 生駒山上遊園地, 西成区, 松原市, 廃墟, リサーチ, バラック集落, 廃墟遊園地, 廃園, 天理市, 奈良市, 廃墟遊園地探索, 廃鉱, 地理スポット, 津波, 廃墟旅館, 布引の滝, 市ヶ原, ダム, ハーブ園, 廃墟 遊園地, 丸山駅, 丸山駅, バラック, 長田区, 源平町, 大阪空港裏, 天王町, 墓地, 墓, 墓じまい, 朝鮮人, 神戸電鉄, 飯場, 鵯越駅, 鈴蘭台, 氷室町, 災害, 高取山, 高取山町, 魔界, 阪神淡路大震災, 霊園, 墓石, 褝昌寺, 火事, 火災, 事件, 自殺, 不法投棄, 楠谷, 東日本大震災, 有馬街道, 天王谷川, 長田, カイラスチャンネル, 大川峠, 和歌山県, 焼身自殺, 加太, 峠, 廃墟遊園

.

結論として、日本のエンタメニュースは興味深くエキサイティングな話題です。日本の文化やエンターテインメント業界について学ぶことはたくさんあります。日本のエンタメニュースはとても面白いです。新鮮でわくわくする情報が満載です。ぜひ、この本を読んで、この国とその文化についてもっと学んでください。この記事が有益で役立つことを願っています。読んでくれてありがとう!

Related Articles

Leave a Reply

Your email address will not be published.

Back to top button